
本当にフリーランス夫婦に必要な三種の神器教えます。
フォントの人のフロップデザインです。
地方在住の人のフロップデザインです。
そして、フリーランス夫婦のフロップデザインです。
結婚14年目ということは、フリーランス夫婦も14年目。
なかなかベテランと言えるのでは無いでしょうか。
そこで、フリーランスに必要な三種の神器のお話をします。
うちの妻、時々Twitterで良いこといいます。
私の30倍くらい良いこといいます。
めちゃめちゃ仲よさそうに見られますが、結構ケンカも多かった。
昨年はほとんどしなかったけど。
今までのケンカの理由って何だと思います。
お金でしょうか?
仕事でしょうか?
いいえ
家事だと思います。
ケンカって突き詰めてみると、家事に関するイライラのようなものが知らない間に貯まっているからのような気がします。直接、家事が原因でケンカをするわけじゃないけど…
男と女が一緒に生活をしていると、どうしてもお互いが損をしているように勘違いしてしまいます。本当に不思議。どっちも絶対に損はしていないはずで、2人いるのだから1+1でプラスのはず。
特に夫婦でフリーランスをやっていると家事の分担って曖昧だし、時間も取られるしストレスの原因になっているのかもしれません。
だから、フリーランスに必要な三種の神器はiPadProでもMacbookProでも、スマホでも無く
家事時短アイテム
だと、思います。そもそも時間はお金です。忙しいフリーランスこそ
お金を払って家事の時短をするべきなんです。
そこで独断と偏見でおすすめアイテムを紹介します。
❶食洗機
結婚した当初、キッチン狭かったので、置けないよ〜
と思ったのですが、無理矢理置いちゃいました。
というか、ちょっと当時は夫として抵抗感あった。
なんて、心の狭い男だったんだ〜。
絶対便利、本当に便利。ぜひ買っちゃいましょう。
❷ロボットクリーナー
結婚した当初、うちの狭い床で役に立つかな〜と思いました。
いやいや、カワイイ奴です。ほんと、なんか男心くすぐられる。
この機種は小型で安いので、買って損は無いですよ〜
うちではツカモト君と呼ばれています。
ロボットを動かすために掃除をする習慣もつきます。
❸ダイソン
ダンソンじゃ無くても普通の掃除機で変わんないよ。
はじめそう思っていました。そこまでスゴイ吸引力でもないし。
あ、でも全然違いました。反省。
一言で言えば、男心がくすぐられるデザイン。ブランド力。
結局、掃除って気分やテンション。
というか気分が9割。もう好きなデザインでいいと思います。
※あと夫婦間でダイソンネタ流行ります
家事ストレスが無くなれば、夫婦仲はグッと良くなる気がします。
仕事にも集中できて、効率化になるんです。
パソコンのCPUのクロックが少し上がっても
ぶっちゃけ、仕事の質は劇的には向上するわけでは無いと思います。
しかし、家事ストレスの減少と時短はフリーランスの夫婦にとって、仕事の質の劇的な向上につながると思います。
なにより夫婦仲が良くなること自体が、仕事の質の向上に繋がります。
まだ買っていない家事時短アイテムがあれば検討してみませんか?
📝memo 今回の記事を一言で表現すると
パソコン買い換える前に、家事の時短アイテムを検討してみない?
いいなと思ったら応援しよう!
