見出し画像

筆箱紹介I 【初投稿】

お初にお目にかかります。flineと申しまする。
普段はインスタでのみ活動しておりますが、ストーリーズでたまに見かけるこのnoteという異文化に触れてみようという好奇心のみで動いた高1男子でありんすえ。

やはり時代はグローバル、多文化共生です。使い方はさておき普段から意識だけは高く持っておきたいですね。

さて、立ち話もあれですし本題へいきましょ。

1.ペンケース

ⅰ.nothing beats ダブルジッパーペンケース

質感最高。

長年(1週間未満)議論されてた新ペンケースは
nothing  beats ダブルジッパーペンケースとなりました。予想が当たった方おめでとうございます🎉(自分が確認した11人の予想者の中に正解者はいませんでした。残念)。
さて見るからにLudditeのベンティペンケースなこの筆箱ですが、大きく異なる点が2点。
一本差しゾーンの素材とその上のペラペラ(落下防止とペン保護)があるところですね。
これがあることによって、ベンティあるあるの
「あー、一本差しに入れてたペンが落ちたー!」
という現象をなくすことができる上見栄えも良くなり、いいことずくめのポイントです!
またこれは小さな違いですが、スナップの金具がベンティは金なのに対しこちらはガンメタルのようなマットな黒金具になっているんです。
それにより見た目の高級感もup!嬉しい違いです。
nothing beats、皆さんも使いたくなってきたでしょう?(布教)

ペンのオフトゥン

2.シャープペンシル

ⅱ.野原工芸新型 黒柿MP

1番のお気に入り

シャーペンのメンツはほぼほぼ固定です。
自分の投稿を前から見てくださってる方なら見なくとも分かりきっているかもしれませんが一応。
一番のお気に入り、野原工芸の黒柿MPです。
(授業中に)野原工芸のオンライン争奪戦を勝ち抜いて購入したものになります。
いやぁ〜、先生に叱られた甲斐がありましたよ。
約1時間の叱責とスマホ使用不可期間1週間をもってしてもお釣りが来るほど気に入ってます。
ノック感が非常に柔らかく、指先から木の温もりを感じられるこのペンは間違いなく自分のペン使用率No.1だと思います。
後ほど紹介する野原工芸が固定式なので、こちらではスライドパイプ式口金を使用しています。
どちらにも良さがあるので、使い分けられるのは非常に幸せです。

まいぶろー。

ⅲ.野原工芸旧型 山桜MP

葉のせいで本体が見えぬ欠陥写真。

新型があるなら旧型も。
やはり野原工芸の銀金具はいいものですね。個人的に金金具より高級感がある気がします。
そしてなんと言っても固定式口金。
こいつのおかげで書き味コツコツノック感ガチガチ海老はプリプリうどんはコシコシになっちゃうんです。艶消しなのもまたよい。
筆箱の雰囲気的に合わないかな、と思ってたんですが使いたいから使います。
使いたいものを使う、文房具の基本を忘れてはいけませんね。

黒と山桜合わねぇな

ⅳ.Luddite TechDrow2 銘木モデル

別のもんも写り込んでるけど気にすんな。

あって安心製図用シャーペンはこいつ。
文房具と写真イベでふたくんとトレードしたものです。アリガト
芯タンクであったりところどころ作りの甘さは見え隠れするものの、書き心地は非常に自分好みで使ってて楽しいので使ってます。あと色合いが筆箱にマッチしてるんですよねぇ。
今更だけどシャーペン4本って多すぎねぇか...?

映り込むアルミウッド君

ⅴ.pentel orenznero 0.2 ガンメタル

通常色にしか見えぬ

一本はやはり細い芯径のシャーペンは欲しいよねってことでorenznero 0.2は続投です。
多分この筆箱のメンバーの中で最古参なんじゃないですかね。そのくらい愛用してます。
0.2では滅多に長期筆記はしないので自動芯繰出機構はあまり活用しないのですが、さすがorenz、芯が折れない。自分はかなり筆圧が強い方なんですが、それに耐えるneroくんはpentelの本気を感じますね。そろそろ昇給も考えときます。

塗装ハゲがきになる

3.ボールペン

ⅵ.Romeo No.3 イタリアンブルー 細軸

生活の一部に。

大本命。こいつを使いたいからペンケース買い替えたまである...といえば言い過ぎなものの、それほどまでに魅力のあるペンです。
マーブル模様のイタリアンレジンの触り心地はなんとも言えない優しさがあり、書く用もないのに暇さえあれば触ってしまいます。そのうち痴漢で訴えられそう。そうなれば敗訴確定...
天冠部の作り込みも細かく、さすが天下の伊東屋といったところですかね。書き味・書き心地共に文句なく最高のボールペンだと思います。
強いて欠点を挙げるとするならば銀の接続部が触れた後に跡が残りやすい点。結構くっきり跡がつくので神経質な方は注意したほうがいいかも。
対処法は使う際手袋を毎回付けること。

てかてかてかてかてかてかt...

ⅶ.uni-ball one F 無垢

柔軟剤のCM

圧倒的原点回帰。
一時期こればっかり集めてた記憶があった気がしなくもない...?確か集めてました。
330円と安価ながらしっかりとした作りで、Fになったことでペン先のブレがほぼ0に抑えられています。
あと金属製のクリップが性癖ブッ刺さりです。えろい。
インクは純正の赤色を入れて使ってます。

汚れはつきやすい

4.多機能ペン・蛍光ペン

ⅷ.LAMY トライペン CP1

立てかけるのが面倒

ギリギリまで悩んだ多機能ペン。
選ばれたのはLAMYでした。🍵
多機能ペンってノック式、回転式、振り子式色々あるじゃないですか、なんかもうどれ選べばいいのか分かんなくなっちゃって。
決め手はデザイン性でした。やっぱカッケェよ、LAMYは(倒置法)。
ちなみにpilotの2+1蝕刻とで1日くらい悩みました。
リフィルは天下のJETSTREAMの赤と青です。

ヘアライン加工がうつくしい

ⅸ.無印良品 ラインマーカー さびあさぎいろ

撮影サボり。

特にこのペンには深い思い入れや意図はないのですが、まあこの子は見た目採用ですね。
ラインマーカーで他のペンと外見的にマッチしたものが欲しかったので横浜で適当にセレクトしてきました。LAMYやRomeoを購入した後だとその安さに感動しますよ。実質無料です。

5.万年筆

ⅹ.kawecoSpecial FP

レトロ感満載に。

kawecoSpecialといえばペンシルが有名ですが今回は万年筆です。今ペンシル7000円超えってマジ!?物価高恐ろしす...
インクはpilotの色彩雫 孔雀かsailorのshikiori 海松藍をその時の気分で使い分けてます。特に深い意図はありません。
個人的に万年筆の軸径が大好きで最近はこればっかり使ってます。
気になった方は是非。オヌヌメです。

指紋が目立つ

6.小物類

小物だけ撮るの難しい

・アルミアンドウッド定規 孔雀染色

文房具にハマってから初めて購入した定規です。
オタクくんはこういう伏線回収的な展開とエンディングの後に語られる後日談みたいなのが好きなんでしょ〜?😏はい、すみません自分の趣味ですね。
最近までHacoaのウォールナットの定規を使っていたのですが戻ってきました。こっちの方が安いし使いやすい〜!
染色はαくんから色々教えてもらいました。ありがとう!!!

・カンミ堂 ココフセンクリップ

とある方の筆箱紹介で見て一目惚れし購入。
貴重な一本挿しの一角を担っております。
自分自身あまり付箋は使う方ではないのですが、まぁ見た目採用ですね。使用機会があったらラッキー程度で思ってます。

・Apple AirTag

無くしたらもう大変。命に換えても守り抜かなければならない筆箱にはこれくらいの紛失対策を。
約5000円、いい買い物でした。

・pentel Hi-Polymer forpro HB

miyo_stationeryさんのフォロワー2000人記念プレゼント企画で見事当選し頂いたものです。
いやはや、まさか本当に当たるとは...
今年の運を全て使い果たしたのではないでしょうか。
使ってて思ったのは開閉時の音がかなり大きく、周りの目が気になるってことですかね。文房具好きたるもの、文房具のためなら嘲笑すら構わない精神が大切です。

・seed Radar ブラック

言わずもがな最高の消しゴム。異論は市役所で書類を提出してから唱えてください。
もともとresare教徒だった自分ですが、友達にお勧めされて使った瞬間その魅力に釘付けになりました。改宗RTA世界記録保持者(自称)です。
稀に欠けちゃうのが玉に瑕。

・無印良品 ステンレスワイヤークリップ

いつか買おうは馬鹿野郎です。
気付いた時には店頭に並ばなくなっていて、渋々メルカリで400円とちょい割高で購入しました。ただ使い心地はそれ相応のものだと自分に言い聞かせています。買ってよかったー!うん、きっと。

7.さいごに

おまけ。この撮り方苦手

さて、こんな感じで適当にさらっと綴ってみましたが、こんな感じでいいんでしょうかね。
なにしろ私これが初投稿なもので、まだよくわかってないんですよ。様々な方の記事や筆箱紹介を参考にさせていただいて、やはり世の中は広いなと感じた次第です。

これからものほほんと気が向いたらnote更新していくつもりなので、よければフォローやスキ、押していってくださると励みになります。
またinstagramの方も引き続き宜しくお願いしますね。

では。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集