![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58710962/rectangle_large_type_2_4ce3b581d6d2861bc10327e8d1f4c3ec.jpeg?width=1200)
Photo by
nejimaki_kazuma
高校野球してるな〜
オリンピックの余韻が冷めやらない中、次は高校野球に夢中になってTVが2週間前からスポーツ三昧で家族から若干呆れられてるペースケです。
今年の高校野球は2年ぶりということで、去年の3年生の想いも乗せた特別な大会です。
その分、各高校のドラマも多そうです。
しかも、今年は自分にとっても母校が初出場ということで、見逃せない日が続きそうです。
高校野球といえば、普通では考えられないような事が起こります。
7点差で勝ってても一つのプレイがきっかけであっという間に逆転したり、
鉄壁の守備で有名な高校が最後にエラーで負けてしまったり、
筋書きのないドラマとはまさに高校野球の事を言ってるような気がします。
今日の第2試合ではまさに「これぞ高校野球」って感じの事が起きました。
広島新庄高校vs横浜高校
大方は打線の強い横浜高校の勝利を予想している人が多いかったと思いますが。
予想に反しで試合は投手戦で1点を争う展開に。
数少ないチャンスを確実にタイムリーヒットで5回に1点を奪った広島新庄が9回にダメ押しとも言えるタイムリーヒットでさらに1点追加
横浜はランナーは出るが1点が遠く9回まで無得点。
9回裏の攻撃でノーアウト、ランナー1,3塁のチャンスを掴むも2人が倒れ
ツーアウト。
絶体絶命で次のバッターは何と1年生。
そして、この1年生が奇跡を起こす。
サヨナラ逆転3ラン
横浜高校の勝利!
これが高校野球です。
普通に実況してしまいましたがこれからもどんな「ミラクル」が待っているか楽しみです。
高校球児の皆さんは甲子園で野球が出来る喜びを噛み締めながら、是非楽しんでいただければと思います。
おじさんも感動させて頂きます。
それではまた!