こぉちゃん先生🌻子どもの才能開花コーチング〜親の関わり方〜✨

\子どもの才能を開花をサポート/ 🌻小学校の先生15年目 🌻子どもや親が笑顔になれる投…

こぉちゃん先生🌻子どもの才能開花コーチング〜親の関わり方〜✨

\子どもの才能を開花をサポート/ 🌻小学校の先生15年目 🌻子どもや親が笑顔になれる投稿を配信 🌻教育や子育ての悩みをフワッと解決 🌻自分軸の取り戻し方 🌻オンライン教育サークル200名の元代表 🌻小5👦・年中👧のパパ 👇才能を開花させたい親の関わり方相談会実施予定👇 ・・・

最近の記事

感情を俯瞰して感じ切る

1 人は誰でも、感情は常に揺れる。 マイナスもあればプラスの感情もある。 感情の生き物である。 2 マイナス感情 自分は無理だって苦しくなる。 人間関係。 仕事。 自分の目標に向かって行っているのに、全く達成する気がしない。 何をしてもうまくいかないと悲観する。 不安になる。 絶望する。 感情に飲まれてしまう状況を何度も経験した。 自分なんて生きている意味はなるのか。 何もできないまま布団からも出れない。 3 プラスの感情もマイナスの感情もどちらも良い悪いはない。 あって

    • 子供の才能を開花させる

      子どもにやる気を出させたくて 「がんばりなさい」 「学校のルールをちゃんと守りなさい」 「真面目にやりなさい」 とどんなに言い聞かせてもうまくいかないと言うことないですか。 私もよくありました。 子どものやる気を出させて才能を開花させる方法は4つあります 1 子供の興味や関心に合わせた環境を整える 2 褒めることで自信をつける 3 自由に表現できる場を作る 4 適切なサポートを与える 具体的に子供の才能を開花させるための具体的な方法を説明します。 1 子供の興味や関心

      • 親と子どもをつなぐ魔法の言葉

        子供叱っちゃったなーとか。 今日も一緒にいる時間少なかったなーって 後悔することありませんか? そんな時に親と子どもをつなぐ魔法の言葉があります。 「生まれてきてくれてありがとう」です。 この言葉を使うことでお母さんも子供も元気になります。 まずは、子どもが自分はこのままでいいんだって思えることです。 お母さんが悲しい顔してるだけで子供って辛いんです。 「生まれてきてくれてありがとう」というだけで、自分はいていいんだ。 自分の居場所はここなんだと思えるのが「生まれてきてく

        • 心の絆走者

          その人の良さを引き出す。 どんな人にも良さはある。 例外はない。 自分はなにをしてもうまくいかないと思ってた。 学生の頃、部活では常に補欠。 勉強もだめ。 大学生の頃、自分の良さを一瞬で引き出してくれた師匠と呼べる人がいた。 就職の面接講座で1番に立候補して語りをした私の良さを一気に引き出してくれた。 まったくそれまで自信がなかった。 自分はだめだと思っていた。 しかし、師匠の一言で 自分はできるんだと思った。 自分の一言で、悩んでいる人に光をあてる。 そう言う人に私

          心を整える必殺技

          イライラする 腹が立つ うまくいかない だれだってこんな時はあります。 私も同じです。 そんなときの必殺技があります。 ーーー ノートとペン ーーー です。 ノートに自分の頭のながで思ってることを全部書きます。 とにかく吐き出します。 すると落ち着いてきます。 内観療法? アウトプット? とにかく、なんでこんなことで腹立ってたんやろって思えます。 ノートに感情を書き出す。 検索するといろいろな情報がでてきます。 心を整える必殺技 ノートとペン 最強です。 ぜひ

          人のためにがやがて自分のためになる

          俺か、俺以外か。byローランド

          人間関係でうまくいかない。 LINEの既読が気になる。 職場で周りの目がしんどい。 など様々な相談を受けます。 子どももいれば大人もいます。 みんなに共通してつたえていることがあります。 俺か俺以外か。 です。 ローランドさんの言葉です。 自分か自分以外がしかいません。 せっかくの人生。 自分以外のステージで生きても楽しくありません。 あの人にどう思われてるか。 あの人に嫌われないか。 基本人は自分にしか興味がありません。 自分の誕生日は忘れません。 けど、隣の席の人

          夢を叶える幻想力!!妄想力!?

          夢が叶わないと悩んでいる人がたくさんいます。 夢を叶えるための近道について相談をうけることもあります。 けれどもこれって悩みが多い人は、逆にうまく叶えられると思ってます。 悩んでいる人で得意なこと。 ↓ 嫌なことを忘れられない。 いつもマイナスのことばかり考えてしまう。 私もめっちゃ得意です。 だからこれを利用して夢を叶えます。 脳は勝手に幻想を思い描いてくれます。 ああなったらどうしよう。 こうなったらどうしよう。 だから、これを利用して、なりたい自分を幻想の中に

          過去と未来は幻想です

          よく ・・・で悩んでいます。 ・・・が不安です。 どうしたらいいですか。というような相談を受けます。 そんな時は、 「過去と未来は幻想です」 という話をします。 不安や悩みの原因って結局、未来、過去のことを勝手に自分が考えて起こったことや起こりそうなことに色をつけて作り出して悩んでいることがほとんどです。 未来。 起こっていないことに対して不安になる。 もし自分が死んだらどうしよう。 事業を起こして失敗したらどうしよう。 こんなこといって嫌われたらどうし

          1人でも多くの人に元気になってほしい

          ふらっと@ほ〜む  なんでこのコミュニティーを作ったのか聞かれることがありました。 理由は一つです。 みてくれる人が元気になってくれたらいい。 聞いてくれる人が元気になってくれたらいい。 ただそれだけです。 私も苦しかった1年がありました。 たくさんの人の励ましていただいたり、様々な発信をよんで元気になりました。 人間関係 人生論 筋トレ 食事 教育 様々な発信が全部ためになりました。 めちゃくちゃ元気が出ました。 だから、恩返しをしたかった。 その人たちにではなく

          相手を理解しよう

          自分はこうしたい。 相手はしてくれない。 これにイライラしてしまうという相談があった。 どうしたらいいのか。 まずは相手がどう思っているのか受け入れてみる。 なぜ、その行動をするのか。 人の行動欲求は大きく2つに分類される。 何を得たいのか。 何を避けたいのか。 まずは、相手がどう思ってるか理解する。 ここからスタート。 人間関係。 子どもとの関係 家族との関係 などすべてのところで活用できる。 カーネギーの人を動かすに次の内容がある ーーーーーー 人を動かす唯一の

          先に損をする

          自分を優先してしまうとそのあとかかる負担が倍以上になる。 損をすることで運を貯める。 三崎優太氏が ーーー パチンコで負けることで運を調整できる ーーー と話をしていた。 人間関係でも自分が自分がとしていると運が逃げる。 どんな状況でも相手優先。 優先したくない相手が現れたらどうするか。 これが修業である。 そんなときはワクワクする。 大したことではないのに本当に嫌なときがある。 そんな時こそ笑顔で相手を優先する。 優先できる人間になる。 共に乗り越えていきましょ

          神様の時間調整

          斎藤一人さんの言葉で神様の時間調整という言葉がある。 どこかに急いで行きたい時に限って信号につかまる。 早く上達したい時に足を引っ張られる。 物事がまったくうまくいかない。 こんな時は、神様が時間調整をしてくれている。 まだ、そこまでいくのは早すぎるよと。 早く行きすぎると事故にあうよと。 神様の時間調整で周りより遅いく到着したのに大切なことがピタッと合う。 これが神様の時間調整。 今日も感謝ですね。 いつも読んでいただいて本当にありがとうございます。 こちら

          出会う人のためにルーティーンを決めて行動する

          出会う人のためにルーティーンを決めて行動する 毎朝筋トレをしています。 10年近く様々なジムに通っていたのですが全く続きませんでした。 しかし、5月からずっと今年は続いています。 今回のジムはダイエットや鍛えるために行っていません。 メンタルを整えるために行きはじめました。 朝筋トレをしてる日はテンションが落ちずにいけます。 出会う人に笑顔で対応できます。 月曜日は仕事に行くのが嫌だと思う日がありました。 そうすると月曜日は最悪のテンションで仕事に向かいます。 ここにジ

          出会う人のためにルーティーンを決めて行動する

          どんな環境でも学べるし、力はつけられる

          どんなことがあってもすべて受け入れて行動しています。 自分軸で生きるということです。 SNSを見て、前進んでいる人もいる。 羨ましく思う。 本当だったらあの場所に自分もいるのにと。 そうなっているときは他人軸。 けれども、大切なことはネット上ではなく、目の前にある。 前進しているのはその人であって、自分ではない。 自分には自分の課題がある。 それを淡々と笑顔でこなしていく。 「あの人からどう思われているか不安なんです」と相談を受けるときがある。 他人軸で生きていると苦し

          叱られるぐらい仕事をしなさい

          尊敬する先輩から何度も教えていただきました。 私が、自分の弱さに負けている時、いつもメールをくれました。 時には、優しく。 時には、厳しく。 一つひとつの企画を通して、成長させていただきました。 この学びから、この企画への方向性をいただきました。 私の企画の一つの基準となっています。 ーーーーーー いつの時代も、新しい動きを作るときはさまざまな問題が発生します。 「それは、あかんやろ。」 「それは、やりすぎやろ。」 「それは、常識ないやろ。」 いろんな意見をいただいてこ