見出し画像

#1018『シーソーのような』

おはようございます☀

最近、月曜日は早起きができず、イベントやらなくて良かった…イベント主催しなくてえらいぞ!と過去の自分を褒め称えています。

#自分を褒め称える

さて、昨日もステキな1日でした。

朝、早めに目覚ましをかけ、自分の席に着く。

いつものように、朝のおはようツイート。

そして、noteを立ち上げる。

結論なんてパッと浮かばなくって、とりあえず『おはようございます☀ふらっとです。』と書き始めてみる。少し経つと書きたいことがちょこんと顔を出してきて、ぼくはそれを書き出していく。

気がついたら数百字に達しています。

でも、昨日は思い浮かんだことが二つあったので、作品をほぼ同時に編集していました。

今日は書きたいことがいっぱいあるんですが、ちょっとずつ書いていけばつながる気もして、一本にまとめていきたいと思います。

で、noteを書き終えて、ぼくはスターバックスに行ったわけです。というのも漢字検定を受けたんですね。早めに行って時間を調整する主義なので意外と暇だったりするんです。

昨日も典型的なそのパターンで、スタバでキャラメルマキアートを頼んでいました。そして、レジの店員に魅力を感じたんです。

「突然なんですけど、コナンお好きなんですか?」

店員さんに突然聞かれたんですよ。

すごく突然でビックリしたんですよね。でも、コナンは初日に映画をみるほど好きなので、思わずお話ししたんです。好きなんですよ。どうしてわかったんですか?

いや、缶バッチが見えたので、もしかして好きなのかなあって思ったんです。と話してくれたんですね。なるほどなぁ、こういう風に声をかけるといいんだなぁと思ったわけで、出来ることならコーヒーでもいかがですか?と話してみたいところです。

なんとなく大学生のような気がして、普段どんなことをしているのか気になっちゃったからです。

まぁ話すこともコーヒーも大好きなので、スタバの店員とのおしゃべりはきっと弾んじゃうんですけどね笑

そんなこんなで、漢検の勉強をしながら時間を過ごしました。そのときは気が付きませんでした。電子辞書を忘れたということに…

そして、やってきた漢検の会場。

なんと11年ぶり!!

中学生から大人まで幅広い層が受験していました。

結果はおよそ40日後。受かっていたらいいな…

試験を終えて帰宅すると、眠くなったのでお昼寝。やっぱりお昼寝って最高ですね笑

とはいえ、何にもしないはぼくにはできなくて、ちょこちょことつぶやいていました。

そういえば、このイベントのスライド作ってないや。この後、つくります!

で、友人とLINE通話したり、ミーティングに参加したり、スペースで話をしたり、zoomで話をしたりして過ごしました。

いろいろと考えたけど、一番大切にしたい関係性はこんな感じ。

お互いがお互いを尊重し合って、ときには対等に話し合えるような関係でありたいんですよね。

そんな関係になるには、お互いが一歩ずつ進んでいく必要があって、そんな曲ないかなあと探していたのですが、ありました。

やっぱり、歌は強いです。

メッセージを伝えられる。

歌に想いを乗せたいな。これからも

いいなと思ったら応援しよう!

ふらっとほわいと
よろしければ応援をお願いします。 100円で缶コーヒー1本をお家で。 500円でフラットホワイトをお店で。 1000円でミルを使って豆を挽いて。 おいしいコーヒーを飲むことができます。