#220125『ヘアドネーションに向けて』
おはようございます☀
動画編集の過酷さを思い出して、字幕を打つ人ってやっぱりスゲェなと痛感した
ふらっとです。
さて、昨日は髪を切りに行ったのですが、いつもと比較して、ものすごく長いです。
というのは、ヘアドネーションをしたいと思っていて、そのためには髪の毛をめちゃくちゃ伸ばさないといけないんです。
よっしゃ、やってやろうじゃん。
あれ?よくよく見てみたら、40センチがいいの?
ということで、4年くらいは伸ばすことになりそうです。
その後、久しぶりに大学近くのラーメン屋に行きました。
分かる人には分かるであろう、おまじない笑
夜には、作業をしていました。
動画編集していたんだけど、やっぱり大変やな。
アーカイブ動画販売します。
情報の共有です。
○関心のあるイベントが開催されます。
いじめ解決は”被害者視点”だけで充分か?
ー“いじめ加害者”への介入を考える
めちゃくちゃ興味あるのですが、ほかの方とお話をするので、参加できません。
○イベントを開催します。
日程が決まりました。
2月14日の21時から、1時間予定を空けておいてください。学んだことをアウトプットしたい場合には、アフタートークを開催するので、23時まで予定を空けておいてください。
【インクルーシブ教育】について学んだ、高校生から学びを得たいと思って、勢いでお願いをしてしまい、いいですよ!と快諾を得ました。
申し込みはpeatixで行うので、ぜひ学び創造舎ムゲンダイをフォローしてください。イベントを作成した際に、通知が届く設定にすることができます。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ応援をお願いします。
100円で缶コーヒー1本をお家で。
500円でフラットホワイトをお店で。
1000円でミルを使って豆を挽いて。
おいしいコーヒーを飲むことができます。