![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92623790/rectangle_large_type_2_4911121d2d19cdddca5955552bd6a40e.png?width=1200)
TeacherAideDAO通信2023(第2号)
TeacherAideDAO通信では、元教員のふらっとがTeacherAide DAOの中での出来事をちょっとだけ外に出しちゃう記事となっています。
興味のある方は、じんぺーさんにご連絡ください。
では、行ってみよう!
続々とあつまる!
TeacherAideDAOのメンバーが続々と集まってきています!
しかし、ウォレットの作成やウォレット接続というweb3の壁があり、そこを乗り越えることに難しさがあるようです。
じんぺーさんをはじめ、フォロー体制を構築中です。
雑談が増え始める
やはり、以前から集まっていたコミュニティだけあって、雑談のスレッドでのやりとりが増えはじめました。
「こんなことやります!」といった報告や「今日の予定」を書き込むなど、そこから話が広がっています。
アイデア募集
新たにコミュニティを構築しているため、discordの部屋をどのようにつくっていくのか?議論が交わされています。
どこに書けばいいのか?どこを読めばいいのか?それらがわかりやすいことは必須で、けれどもスレッドがいいのか?フォーラムがいいのか?などについても、検討の余地があります。
#アイデア置き場 にて、ご意見あればお書きください。
では、今週もゆるゆると、楽しんでいこ〜
じゃ、またね〜
いいなと思ったら応援しよう!
![ふらっとほわいと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32569862/profile_4c113701bd47f8cbd79c1bfa55846c4d.png?width=600&crop=1:1,smart)