
視点を変えて見てみる
血の繋がりにこだわり過ぎる必要はないと思う
血が繋がってても
否定しまくってきたり
疑ってきたり
その人のことを否定したまま
あなたの為と言って余計な口を出して、
チクチク言ってくる人もいる
血が繋がってるからこそ
そうしてくる人もいるだろう
愛情表現は人によって違う
愛情の所だけすくって
後は受け取らなくて良いのだ
(お気持ちだけ頂きますって感じだね。)
血が繋がってなくても
肯定しまくってくれたり
信じてくれたり
この人は大丈夫だと、その人の力を信じ静かに見守り
必要なときはアドバイスをくれる人もいる
信じてるか信じてないかで、
同じ言葉でも
伝わってくるものは違う
なんか違和感がある
言葉では表現しにくい違和感
両親、御先祖様達には
物凄く感謝しています
財産って
お金とか、土地、家とかあるけど
私がもらった一番の財産は、
私の体だと思ってるから
受け継がれてきたDNA
体には血が必要ですし
でね、
血の繋がりって
狭い世界なんだ
血が繋がってない人の方が断然多い
だから、少ないから
感謝したり
大切に思ったり
大切にしたりもする
血の繋がってる家族の誰かに
否定されたり
疑われたりしたとき
それに
物凄くフォーカスしてしまう時もあるわけです
血の繋がりという世界のなかで起こってるから
もの凄く大きく見えてします
でも、狭い世界で起きたこと
血が繋がってても
自分以外は他人なのです
その人も大勢いる世の中のうちの一人なのです
自分もそうです
大勢いる世の中のうちの一人
血の繋がりという枠を一回壊して
大きな枠にして見てみると
世の中には他に
その人と同じ意見や考えの人もいるだろうね~
世の中には他に
自分と同じ意見や考えの人もいるだろうね~
世の中にはいろんな考えがあるもんね~
そうやって見てみると
視界が広がり
クリアになってスッキリする
違いを否定するでもなく
その人の考えに同調するでもなく
そっか~
ふーん
って感じになりました
いろんな人の考え、想いに触れるのって大事だ
今の時代
SNSでいろんな人の考えを見れるし
オンラインで勉強できたり
トークライブにも参加できる
ほんとに便利で有難い!
あなたはあなたのままでいい
あなたの世界を
私は私のままでいい
私の世界を
それぞれの幸せを
同じ時代で生きるのだ