![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68431745/rectangle_large_type_2_559fdadd91a5435601a055d7bcdbd0e1.jpg?width=1200)
サウジアラビアへ車で入国するには☺️
開かれ始めたサウジ!
車でサウジに入る時の手順についてまとめたいと思います!!(なんとなくなので抜けているところ等あると思います🙏)行く方の参考になれば!
①保険に入る場所
クレジットカード使えました!
②橋
サウジアラビアに渡るのに通る橋のエントリーフィー(通行料)を払います。クレジットカード使えました!
③カスタマークリアランス
クリアランスペーパー(車情報、ドライバーの情報、何人乗ってるかが書いてある紙)にスタンプしてもらいます。
④パスポートコントロール
パスポートのチェックがあります。ここでは車から降りて確認してもらいます。
⑤PCRテストとワクチン接種の確認
有効な陰性証明があるか、ワクチンをしっかり接種しているかの確認。パスポートコントロールの隣にあります。この関門がおわったら車に戻ります!データでもいけましたが、紙で用意しておくと安心かもしれません!
いよいよサウジアラビアへ!
⑥パスポートコントロール
サウジサイドのパスポートコントロール。ビザがあるかなどチェックしてもらいました。車で進んで、また降ります。指紋を取ったり、写真を撮ったりしました。
⑦カスタムコントロール
変な荷物を持っていないか、車のドアを開けて、車から降りて待ちます。わたしはスーツケースを確認されました。
ついに入国!リヤドまで5時間。車で砂漠やラクダを見ながら進みます!ガソリンスタンドではクレジットカード(ビザ、マスターカード)が使えなかったので現金をあらかじめ持っていくことをお勧めします!
わたしは持っていなくて、そしてATMも故障していたので、GCCの国のお金を多めに置いていったこともあります。
スーパーマーケットではクレジットカードが使えるところもあるのでそこで多めに払って、スーパーマーケットの人から小さいお店に現金を渡してもらうという方法もできました!
ポットに紅茶を入れてもらうのが主流!15リヤルくらい!
紙コップももらえます!
パンも卵をその場で焼いてくれてアツアツです!!!
国が開けたサウジアラビア。
思ったよりも女性のアバヤがファッショナブルだったり、想像していた国と違いました。
ぜひ楽しんでください。