
フルカイテンに起きた2024年の変化と成果まとめ、そして2025年の展望
フルカイテン株式会社CEOの瀬川です。
2024年はフルカイテンがスタートした2017年以降で最もポジティブかつ
大きな変化が起きた一年になりました。
シングルプロダクトの一本足打法からマルチプロダクト化への戦略変更
小売市場を34の塊に分割して個別開拓するPoD戦略
マルチプロダクト開発の生産性を上げるための大胆な組織変更
CEOの判断基準を言語化した経営原則を全社員に共有し現場判断を
推奨する大規模な権限委譲現場が勢いよく活躍できるようにするためボトムアップでも
トップダウンでもないカスケード型(横の連携重視)の組織運営失敗を恐れるな、村人Aになるなというキーワードの浸透による
組織活性化
これらの結果、
2023年から2024年で売上は大幅に増加
結果に直結する筋の良いKGI/KPI設計に成功
短期的成長だけでなく中期的成長の種蒔きにも成功
しました。
2025年はフルカイテンにとっておそらく節目となる年になります。
事業計画の非常に重要なマイルストーンが2025年5月にある
それを達成すれば事業計画をさらに攻めの計画にモードチェンジできる
経営戦略的にはVeritcal SaaSからVertical AIへという進化を遂げる
一年になる
いかがでしょうか。
お伝えできることに限界がありますので、
あまり具体的に書けないのがもどかしいですが、
CEOとして今感じているのは
「フルカイテンの組織状態は過去最高に良い状態にある」
ということです。
良い組織あっての結果ですので土壌は整っています。
採用基準は決して低くありませんが、その分、優秀な仲間たちと
切磋琢磨できる環境がフルカイテンにはあります。
働き方の自由度も高い会社ですが、それも優秀な社員がどんなライフステージにあってもベストなパフォーマンスを発揮できるように考えてのことです。
ぜひ、あなたがこれまで磨いてきたスキルや情熱をフルカイテンで
ぶつけてみてください。 ご応募お待ちしております!
採用情報はこちら
フルカイテンの公式note