![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24779694/rectangle_large_type_2_14395bc0518604883c5409588c54c925.png?width=1200)
Satoru Endo
昨日、誕生日じゃったらしい!メッセージ送ろうと思ったら、力尽きて爆睡して日付が変わっていたので、noteでメッセージを送ってみようと思う。
Happy Birthday!!
昨日が誕生日のSatoru!
25歳の誕生日おめでとう!この顔で大笑いするよねー!
インスタのStory見て、オレもStoryでメンションしてメッセージ送ろうと思ったら、力尽きて爆睡してタイミングを逃したw
Who is Satoru Endo!?
細かく書いたらキリがないので、オレが持っている情報を…。
・神奈川県出身で何故か九州の福岡大学サッカー部に入部。
・福大サッカー部在籍時代にアビスパ福岡サッカースクール博多校アシスタントコーチとして大活躍!
・JICA(青年海外協力隊)の短期隊員でボリビア・エチオピアへ。
・大学卒業後に青年海外協力隊でボリビアへ。任期満了(終了?)数ヶ月前にCOVID-19の影響で帰国。
・進路に悩んでいる。
こんな感じかなー!そう言えば、今更じゃけど、何で神奈川から福岡に来たんじゃろ?気になってきた。以前に聞いたことあるけど、忘れたんかなー。。経歴は上記みたいな感じじゃけど、パーソナリティーの部分では、
・マネジメントに優れている。(本当にマメ)
・信頼できる。
・真面目な部分と、フランクな部分のバランスが良い!
・大笑いできる!
・自分で考え、決断や実行に移すサイクルを多く繰り返す。
ざっくりこんな感じかな。。
知らんかったけど、噂によると指スマが弱いらしい。
関係性
何で知り合ったかと言うと、オレが担当するアビスパ福岡サッカースクール博多校のアシスタントコーチを務めてくれたのがキッカケ!
最初の出逢いは、福大サッカー部員が必ず受講し、オレがインストラクター役を務めるキッズリーダー養成講習会と思うけど、あんまり記憶なし。。
2018年3月までの約2年間、アシスタントコーチ兼アシスタント(学生アルバイト)コーチの取りまとめ役をしてくれて、スクール運営を支えてもらった!本当に感謝しています!
サッカーのトレーニングやスクール生たちの成長などについてだけではなく、ピッチ外でもいろんな話をしてコミュニケーションを深めたのが懐かしい思い出。
トレーニングも安心して信頼して任せられるので、いつもと違った角度や立ち位置からトレーニングや子どもたち保護者の方との会話の時間の確保、スクール運営全体を観ることが出来たのも、サトルがいたからこそ。
オレ自身の成長とスクールの成長を語るのには欠かせない存在でしたね!
コーチになりたての頃の自己紹介記事。(スクールブログより)
ついでに2年目の自己紹介記事も。
学生時代・アシスタントコーチ時代にもよく連絡を取り合ってコミュニケーションを取ったけど、サトルがボリビアに行ってからも、ちょくちょく連絡は取るしSNSや彼のブログやnoteをチェックしよるけ、距離は日本と南米でほぼ地球の真反対じゃけど、そんなに遠く離れてない感覚になってしまう。
サトルの「マネジメント力」と表現するのが良いのか、「マメ」と表現するのが良いのか、「インプット→アウトプット」までをサイクルにする習慣が身に付いていると表現するのが良いのか、どれがえぇかよくわからんけど、とにかくSNSは更新頻度が多い!
言語化・文字化だけでなく、面と向かっての話にしても、他人に自分の思いや考えを伝えると言う部分は、学生の頃からしっかり習慣化していましたね!
サトルのnoteを紹介しておきます。
歳は大きく離れていますが、これからも年齢カンケーなく、フランクに、ざっくばらんにコミュニケーション取りながらお互いの意見を交換し合い、刺激を受けつつ、両方が人生を思いっきりエンジョイしていくことでしょう!
サトル、誕生日おめでとう!
これからもよろしくお願いします!
Jun Fujii