見出し画像

day39 別海町➡︎納沙布岬➡︎霧多布 201km

トップ画像は納沙布岬にて。最東端に到着。

別海=べつかい
納沙布=のさっぷ
霧多布=きりたっぷ

朝は別海町から納沙布岬に向かう。そこは根室市、桃鉄でしか来たことない場所にバイクで来てしまった。
道中から霧。

根室市内に入っても市街地ですら若干の霧、少し外れるとしっかり霧。
新鮮だった。

気持ち的にはあっさりと最東端に到達。宗谷岬(最北端)ほどの到達感はなく「あ、ついちゃった」と言う感じだった。
近所で生さんま丼を食う。

そこから霧多布に向かう。

宿泊は霧多布岬キャンプ場。異様な場所だった。(キャンプ場所は、下から2番目の写真のほぼ先端のイメージ)

到着は15:00ほどで晴れていたが18:00くらいには一面が霧で覆われてしまった。テントから覗く景色も異様。
本当に北海道のキャンプ場はいろんな体験をさせてくれる。これで無料なのだからすごい。

この旅で出会ったライダーたち数人と偶然の再会をキャンプ場でした。
本当に嬉しい。心からの笑顔になる。

宿泊:霧多布岬キャンプ場
本日の走行距離:201km

画像1

画像2

画像3

画像5

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10


いいなと思ったら応援しよう!