見出し画像

day37 斜里町➡︎知床峠➡︎標津町 169km

トップ画像は標津町の海岸線から。
奥に見えるのは国後島(くなしりとう)、日本が返還要求をしている北方領土の一つ。

斜里=しゃり
標津=しべつ

北海道の見所である”知床”その峠を今日は通過した。
悪天候だった。連泊して晴れを待てばいいのだけどなんとなく今日は走りたかった。
悪天候の知床峠でもいいじゃないか、そう思えてしまった。

峠を東側に降りると晴れていた。振り返ると本来見えるべき純粋な緑に覆われた知床の山が見えた。

まあいいや、先に進む。

野付半島に向かう。
今回、自分が目的とした場所の一つ。
半島に入り、走っていると呼吸が浅くなるのを感じた。地図上で見ていた地形を思い出す、あんな場所に来ているのか。

不気味を空気に混ぜてそのまま肺に送り込んでるような気分だ。
でもこんな場所が好きなんだろうな。
「北海道に来て良かった」と深々と思ってしまった。

途中で、”キャンプなし、全て宿をとる自転車旅”の人と出会った。

宿泊:しべつ海の公園オートキャンプ場
本日の走行距離:169km

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像7

画像7

画像9

画像8

画像10

画像11

画像12

画像13


いいなと思ったら応援しよう!