
【お金】『稼げない男はクズ』発言で炎上した加藤沙里さんに、貧乏沖縄移住男が思う事
『稼げない男はクズ』
タレントの加藤紗里さんが結婚されましたね。
めでたいめでたい。
はずのニュースだったけど、なんだか燃えてた。
加藤紗里さん本人のブログで過激な発言があったとかなんとか。
その中の一つが、『稼げない男はクズ』というもの。
パンチ力の強い発言だなあ。
果たして、本当に稼げない男はクズなのか。
それは状況によって来ると思う。
今回の加藤紗里さんの場合、結婚してらっしゃる。
つまり旦那さんになるってこと。
子どもができたり、することもあるだろう。
そう考えると、確かにお金を持って帰ってこない男はクズである。
男の自分でもそう思う。
ただこの発言は、自分がその状況になるわけないと思っているから出た発言だと思われる。
どうやら旦那さんは不動産会社を経営されてるとかなんとか。
そりゃお金の心配はないだろう。
ただ、この発言は男性に取ったらかなり引くものだと思う。
これ自分の彼女とか嫁から言われたら、多分別れる。。。
だから、旦那さんから愛想をつかされないことを祈ってます。
『批判してる人は負け惜しみ』
上記のような加藤紗里さんの発言に対して、ネットからは色々な声が寄せられている。
『お金がないと幸せじゃないなんてかわいそう』
『こんなこと言うなんて旦那さんに失礼』
『お金が無くなったとき同じことが言えますか?』
などなど、辛辣なものばかり。
これに対しての発言が、『批判してるのは負け惜しみ』というもの。
確かに負け惜しみもあると思う。
でも少し落ち着いて考えると、加藤彩里さんは『勝っている』のだろうか。
何か偉業を成し遂げて、巨万の富を得たわけでもない。
宝くじが当たったわけでもない。
ただ、結婚した人がお金もちであった。それだけ。
それってつまり、勝っているのは『旦那さん』ではないだろうか。
言い方は悪いが、もし旦那さんに愛想をつかされて離婚した場合、加藤紗里さんは振り出しの戻る。
本当の勝者なら、自分一人になっても勝者。
旦那さんがいないと勝者の仮面をかぶれないのは、勝者と呼ぶだろうか。
『幸せはお金で買える』発言
これがもっとも炎上した発言みたい。
なんか人類の永遠のテーマだな。
『幸せをお金で買うことができる』
というよりも
『お金を使うことが幸福イベントへのショートカット』
という方が近い気がする。
ただ、お金がないと実現できない幸福しか知らないという現実は、少し危ないかもしれない。
お金はいつ生まれるかも、いつ無くなるかもわからないもの。
そんな泡のようなものがないと幸福を感じれない体質は、自身を苦しめる。
加藤紗里さんの幸せはきっとお金がないと成立しないものばかりなんだと思うし、それをかなえてくれる旦那さんもいらっしゃるので幸せだとおもう。
ただ、お金がなくなった途端不幸になってしまいそうですこし違和感を感じる。
自分で作ることができるお金の量で幸福を感じれる人は、増えようが減ろうが幸せを感じることができる。
旦那が持って帰ってくるお金で幸せなっていると、もしなくなったとき途端に不幸になる。
その不幸は結構きついものなんではないだろうか。
沖縄は貧困率が高いが幸せそうな人が多い
沖縄は、全国的にみても貧困率が高い。
所得の低や出生率が原因だと思われる。
ただ、僕が移住して感じたのは、幸せそうな人が多いなということ。
もちろん、悩みや苦しみもあると思う。
でもみなマイペースに、自分の幸福の条件を知っている。
その中に、『地元愛』が大きく影響している。
沖縄県民は、皆が沖縄を愛し、沖縄県民を愛している。
故に、そこに住んでそこにいる人と過ごすことで、幸せを感じている。
これは、お金では買えない。
時間と環境が生んだ幸福だから。
お金では買えない幸せは、実在する。
いいなと思ったら応援しよう!
