チョコレート白玉
こんにちは!お久しぶりです😊
自転車おねえさんです!
今回は白玉のアレンジレシピに挑戦して
みました🙋♀️
白玉って「和」なスイーツに使われている
イメージが強くありませんか??
そこで今回は、お家で簡単に作れる白玉の
新しい美味しさを見つけたいと思い小豆や
きな粉を使わないスイーツとおかず系白玉の
アレンジレシピに挑戦してみました!😶
まずは、スイーツ白玉をご紹介します😊
今回はチョコレート白玉です🍫
【材料】
〈 白玉 〉
・白玉粉 180g
・牛乳 90cc
・生クリーム 90cc
◎白玉粉と水(牛乳・生クリーム)の割合を
1 : 1にすることが重要です!
〈アレンジ用〉
・チョコレート 適量
◎キューブ状がおすすめです!
【作り方】
①白玉粉に牛乳と生クリームを少しずつ
加えながら耳たぶくらいの柔らかさに
なるまでよくこねる
②できた白玉を大きく2つに分ける
◎半分に分けた白玉は違うアレンジで
使用します!
③白玉を丸めて平たく伸ばし
チョコレートを入れて包む
④沸騰したお湯に白玉を入れる
◎白玉がくっつかないように菜箸で
優しくて混ぜてください!
⑤白玉が浮かび上がって1〜2分してから
すくいあげ、冷水で冷まして完成!
白玉のもちもちと溶けたチョコレートの
相性が抜群でした☺️❤️
中のチョコレートが固まったら500Wで
30秒加熱してくださいね🍫💥
白玉粉を牛乳と生クリームでこねる
アレンジは雪印メグミルクさんのレシピを
参考にさせて頂きました ❄️
次回はチーズを使ったアレンジ白玉の
レシピをご紹介します🧀
#SSS #家政学チャレンジ #お家時間
#白玉 #チョコレート #簡単アレンジ