![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49075210/rectangle_large_type_2_63fc487c7b8ba6f918401d53c33cb0df.jpg?width=1200)
構造用集成材の供給不足について|日本集成材工業協同組合より
こんにちは。住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
ついに恐れていたことが現実となりました。。。木造住宅の主要部材である構造用集成材が、日本国内から消えてしまいます。
構造用集成材の供給不足について|日本集成材工業協同組合より
2021年3月29日に、日本集成材工業協同組合から発信された「構造用集成材の供給見通しについて」によると、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大と合わせ、アメリカの住宅着工戸数が十数年ぶりの高水準であること、更に巣ごもりに起因するDIY需要等の増大による木材価格の高騰から、フィンランド、スウェーデン等の欧州産木材の多くが、中国を経由してアメリカへ輸出される航路に集中しているそうです。
木材価格の高騰
以上のような理由で、国内向けに構造用集成材を確保しようとすれば、かなり高値でないと確保できない状況になっているそうです。
現在のところは、各プレカット工場が抱えている在庫で対応するとのことですが、それも4月後半には出荷される見込みで、GW前後あたりからの材料については、全く見通しが立っていない状況との報告がありました。
最後に
現在、ご契約をさせていただいている方を含め、今後、家づくりのご相談をいただく方には、少なからず影響の出そうな内容だったため、緊急でブログに掲載させていただきました。国内産木材への切り替えという方法もありますが、需給関係のバランスが一気に崩れていることから、国産材であっても簡単に手に入らない状況になっているそうです。
日本の木造住宅には欠かすことのできない構造用集成材。フィックスホームにとっても非常に頭の痛い問題であり、材木屋さん、プレカット工場と連携しながら材料確保に全力を尽くすつもりはありますが、このまま輸入がストップする状況が続けば、お引き渡し日などには影響する可能性も出てきます。
すぐに解消できる問題ではないため、引き続き関連の情報が届き次第、ブログにUPしていきます。何か気になることがございましたら、遠慮なくご相談ください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
2021年4月 守山市金森地区 完成見学会のお知らせ
【リアル or WEB完成見学会】家事楽アイデア満載の省エネ健康エコ住宅を公開!
■開催場所 : 滋賀県守山市金森地区
■開催日時 : 2021年4月15日(木)~20日(火)6日間
■開催時間 : 10:00~16:00まで
(各日受付時間が異なります。ご注意ください!)
※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2021年4月19日(月)17:00まで。