![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79517850/rectangle_large_type_2_2ecd9b019bdca405deb81cc99d328eea.jpeg?width=1200)
ちょっと残念だったラピュタなサイクリング208km
5/28土曜日は、千住自転車倶楽部のサイクリングで筑波山をぐるっと回って来ました。
今回のコースです。
5:00に草加をスタート。流山橋へ向かう。
流山橋で10人が集まり再スタート。
江戸川サイクリングロード左岸は、草刈りが終わっていなくてちょっと走り辛い。前日に降った豪雨の為、江戸川には沢山ゴミが流れていた。
利根運河入口で、お子様の運動会の為一人離脱、一人が加わって相変わらず10人で筑波山へ
利根運河サイクリングロード。早朝ではあるが今日は暑くなる予報なので、雲が出ているのには助かりました。
一般道を通って利根川サイクリングロードへ入ると前方に飛行船が!
飛行船といえばラピュタっぽい😅
先が長いので停まって撮る事もなくスルー
飛行船のあとは、浮いている山⛰。ラピュタっぽい😅気分は盛り上がる😁
変な建物の屋根が光ってる!ラピュタっぽい?って言うかラピュタの記憶がほぼないので良くわかって無いですが😇
小貝川サイクリングロードに入ると前方にお城🏯が!これはラピュタっぽくは無いです😅
前方に見える浮いている山⛰を目指す!
途中セブンイレブンで休憩していたら、すっかり霧は消えていました。追い風絶好調でした!
不動峠を登ります。
登り始めると様子がおかしい
路面が前日の豪雨でもの凄い事に
川の様なところもあったり、木が倒れて崩れているところもありました。
のんびり話しながら不動峠を登りました。
10人中7人がTIMEでした。右からScylon,Fluidity,RXR,Vxrs,ZXRS,Vxrs,RXRS
荒れ荒れの裏不動峠途中で一人がパンクしてロスタイム。
フルーツラインは追い風で気持ち良く走れ・・・
る訳はなく、このメンバーが前に出てペースはトレーニングモードに😇
道祖神峠には登らず、手前で左折。
ハングライダーが飛んでいた。やっぱりラピュタっぽい😄
稲田駅。小さな駅だが立派な作り。稲田は稲田白御影石という国会議事堂、最高裁判所、東京駅、第一生命ビル、国立代々木体育館、三菱銀行本店など、日本を代表する数々の建造物にも使用される産地だそうです。
目的地の石切山脈に到着。
残念だが、ここまで自転車入っちゃダメだそうで、遠くから見るだけで退散。
カフェからかなり離れた自転車ラックに掛けろと言うので仕方ない。私有地を解放しているのでルールなら守らないとね😤
車か電車で行く場所ですね🥲
仕方ないので桜川市のセブンイレブンで休憩してから筑波りんりんロードへ
私がりんりんロードを走ったのは、10数年ぶりなのですが、かなり整備されて良い感じ
ただし思い切り向かい風
つくば霞ヶ浦りんりんロード真壁休憩所。
県道赤浜上大島線で下妻市方面へ
小貝川ふれあい公園のポピーを見に来たが、豪雨の影響で残念なことに😭
ちなみに去年はこんな感じでした。
鬼怒川のポピー畑も同様に豪雨で残念なことに😢
先月は途中でメーターのバッテリーが切れてしまったので、充電しながら走りました。30分で30%充電出来ました。
向かい風のなかみんなで協力してローテーション
残念なことに今日3人目のパンク。1日に3人もパンクするなんて・・・😱
峠道は荒れ荒れ、目的地に入れない、ポピーは終わっている、3人もパンクなど残念なこともありましたが、天気は良く、コースも走りがいある楽しいサイクリング208kmでした。
お腹空いていたので、妻と3男と一緒にはま寿司に行ったら会計は7777円でした。ちょっと嬉しい😊