梅雨入り
こんにちは、柿平です。
6月に入り気温もグッと上がりましたね!暑さに負けず、運動できていますか?
夏バテには適度な運動が大事です!暑いからとクーラーの効いた部屋にいるとさらに夏バテになりやすい可能性がありますよ。
さて、6月21日は夏至(げし)です!
夏に至ると書いて夏至。
1年で最も昼の時間が長い日で、太陽の日射時間が最も長い日でもあります。そして夏至の前後およそ20日ずつが梅雨期間にあたります。夏至以降に気温が上がっていくことが多いです。
気温がそれほど高くなくても湿度が高いこの時期も熱中症になりやすいのでこまめに水分補給を心がけましょう。さらにマスクをしていると、のどの渇きに気づきにくいそうなのでのどが渇く前の水分補給が大切です!
梅雨に入ると人によって頭が重くなったり足がだるくなったりする人が多いのではないでしょうか?そういう人は雨による湿気で体内に水分がたまっているかもしれません!
梅雨時は空気の湿度が高くなりがちになり、気温が高いわりに汗をかきにくくなります。 そのため、摂りすぎた水分を皮膚からうまく排泄できず、体内に水を溜め込んでしまう人が多いそうです。 のどが渇いたからといって、水をがぶがぶ飲みむのもNGなのです。かと言って、水分を取らない、といった対処をしてしまっては身体によくありません。適度に汗で水分を流し、体内に水をためない食材を選んで日頃の食事を見直してみましょう!
●発汗を促す食べ物 唐辛子、しそ、しょうが、ねぎ、香菜、香辛料など
●利尿作用のある食べ物 パセリ、納豆、冬瓜、小豆、黒豆、サクランボ、アサリ、ハマグリ、ハモ、昆布、ハトムギ、とうもろこしのひげ根など
●体にこもった余分な湿気を取り去る食べ物 緑豆、豆腐、きゅうり、セロリ、そば
逆に、体内の湿気を増やす食べ物は、甘いものや炭水化物です!湿邪にやられる人は、この時期、こういったものはできるだけとらないように気を付けてくださいね!
ちなみに静岡県は来週から梅雨入りしそうですよ!(;_;)