見出し画像

NSCA-CPT おすすめ参考書3選【最短1カ月&独学で合格】

パーソナルトレーナーの資格として、日本国内でも近年多くの人が受験している「NSCA-CPT(NSCA Certified Personal Trainer)」。無資格でもパーソナルトレーナーとして活動することはできますが、信頼性を高めるために資格取得を検討している方も多いのではないでしょうか?

NSCAジャパンの公式HPでは、NSCA-CPTについて以下のように説明されています。

健康と体力のニーズに関して、評価・動機づけ・教育・トレーニングやコンディショニング全般の指導を行う、優れた専門的能力をもつ人材を認定する資格です。
指導対象者はアスリートだけでなく、年齢・性別・経験を問わず幅広い層に対してトレーニング指導を行います。そのため、NSCA-CPTはトレーニングの知識に加え、医学的、運動生理学的な専門知識とトレーニングの指導技術が必要となります。
パーソナルトレーナーのほか、フィットネスインストラクターやスポーツ指導者、理学療法士、柔道整復師などがNSCA-CPTを取得しています。

『NSCAジャパン』

なお、条件を満たせば、誰でも受験することができます。資格を取得する難易度は決して高い訳ではなく、独学で試験に合格するケースも多く存在しています。

NSCA-CPTに特化した養成校などもありますが、基本的には独学で十分対応可能です。

そこで今回は、NSCA-CPTの試験対策にオススメの参考書3選を一挙紹介します!

※本記事の筆者は、1カ月間の独学で試験に合格しました。

オススメの勉強法は以下の記事をチェック↓


NSCAパーソナルトレーナーのための基礎知識 第2版

まず1つ目は、NSCAジャパンのオンラインストアでも販売されている「NSCAパーソナルトレーナーのための基礎知識 第2版」です。

https://my.nsca-japan.or.jp/salesList/

何と言っても、本試験に出題される内容が網羅されているため、まずは手にしておきたい一冊です。

なお、一般価格は13,200円、会員価格は11,880円です。全ページ数は約750ページとボリュームもあるため、やや値が張るのが難点です...。

ただし、試験対策をする上で必須となるため、中古で購入するなど各自で工夫し、必ず入手しておくようにしましょう!


NSCA-CPT受験用問題集セット

2つ目は、NSCAジャパンのオンラインストアでも販売されている「NSCA-CPT受験用問題集セット」です。

https://my.nsca-japan.or.jp/salesList/

セットには、NSCA-CPT模擬問題集・DVD・認定試験受験ガイドブックの3点が含まれています。

気になる一般価格は11,000円、会員価格は9,900円。問題演習に向けて手にしておきたいですが、1つ目の公式テキストと同じく、価格の高さが少しネックです...。

ただし、模擬問題集に含まれている問題などは本番に近い内容のものが多いため、できれば手にしておきたいところです。


オリジナル問題集

3つ目は、各種フリマアプリ(メルカリ、ラクマなど)で販売されているオリジナル問題集です。

価格の高さから公式問題集を購入しにくいこともあり、メルカリなどのアプリ内では、現役トレーナーや養成校の元講師の方々が作成したオリジナル問題集が複数販売されています。

問題の質などは、販売者によって大きく左右されますが、オススメの問題集は「kkshop25」さんが販売されているオリジナル問題集です。

https://kkshop25.stores.jp

kkshop25さん|メルカリ
kkshop25さん|ヤフオク!
kkshop25さん|ラクマ

NSCA-CPTのオリジナル問題集として、公式テキストの各章のポイントを問う章別問題集(赤)、テスト形式で問題を解く模試問題集(青)、重要語句などの総復習を行う一問一答問題集(緑)が販売されています。

価格は各1,290円。セット販売でも行われており、公式テキストに比べるとかなり優しい料金設定です。

他の出品者からもオリジナル問題集を購入しましたが「kkshop25」さんのオリジナル問題集が、問題の内容や構成が本試験に最も近く感じました。

多くの方にとっては受験料(約5万円)だけでも決して安くはないため、価格のお手頃さは魅力的です!


まとめ

今回は、NSCA-CPTの試験対策を行う上で買っておきたいオススメ参考書3選について説明しました。

冒頭でも述べましたが、NSCA-CPTは独学でも十分に合格することができ、パーソナルトレーナーとしての強みに繋がる資格の1つです。

料金面などを考慮しつつ、自分に合ったテキストを購入し、合格に向けて対策していきましょう!

いいなと思ったら応援しよう!