見出し画像

365日色の話 ドラマ「無能の鷹」の菜々緒さんです。

有能オーラを出まくりの、菜々緒さん演じる、圧倒的無能なヒロイン。
鷹野ツメ子

あり得ない無能さなのに、
飄々と生きている美しい姿に、
マンガみたいと、(原作はマンガなのですが)
やみつきになるドラマです。

こんな人が、学生時代をクリアして、就職できるなんて。。。
とツッコミたくなりますが、
あり得なさすぎて、肩の力が抜けていきます。
頑張るのに疲れた人のオアシス!

コピーもできない!
パソコンも起動できない!
難しいことを考えると頭が痛くなっちゃうし、
何がわからないのかも、
わからない!

想像を絶するレベルの”無能”さなのに、
全然気にせず、
清々しく生きちゃう!

私も、人間として、
できないことだらけなので、
共感とそんな!が交錯しながら、
面白く見ています。

出てくる社員は、みんな鳥の名前。
井浦新さん演じる、心優しいベテラン社員の鳩山樹は、
真面目で勤勉、いい人すぎて、社内でも貧乏くじを引くことばかり。

工藤阿須加さん演じる、恐ろしく要領がよく、
空気読みに長け、危機管理能力の高い、”根回しの鬼”
憑依型サラリーマンの雉谷耕太。

さとうほなみさん演じる、鵜飼朱音は、
ブルドーザーのように働く、”出生命”の情報収集が武器の中堅社員。

高橋克実さん演じる、「俺たちの時代は・・・」が口癖、
ありがとう、ごめんねが言えない
老害部長の朱雀又一郎。

他にも、個性的な俳優ばかりです。

鷹野の同期の、努力家で有能な、
第一印象が最弱なサラリーマン、塩野瑛久さん演じる雛田道人。
社内ニートとなっといる鷹野の世話をすることに。。。

鷹野ツメ子の
コピー機押し間違い騒動や
クライアントへのとんちんかん受け答え、
それでも、気にせず、気にもなる感覚がないのか、
"できるオーラ"はますます輝きを増すのです。

どんな親なのか見てみたい気が。。。

”有能オーラ”満載の鷹野ツメ子と
有能なのに”できないオーラ”に苦しむ
2人がどのようにバディとして
やっていくのか楽しみです。

脚本家は「ハコヅメ」「監察医朝顔」「正直不動産」等々
人気ドラマを手掛ける根本ノンジさん。
さらに、
「アンナチュラル」「最愛」「トリリオンゲーム」の村尾嘉昭さん。
「半沢直樹」「下町ロケット」の棚澤孝義さんが演出。

自分を褒めることの苦手な"がんばりや"さんへ送る、
超脱力系お仕事ドラマをつくったそうです。

とにかく、ばかばかしいけど、
面白い!
なんだかわからないけれど、見たくなるドラマです。

いいなと思ったら応援しよう!