![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74442165/rectangle_large_type_2_97583d6f4b151fb6ecd751eef66e0eda.png?width=1200)
「 はじめよう!おうちで運動習慣レッスンONLINE」 皆さまの感想をご紹介!
3月15日に配信いたしました「 はじめよう!おうちで運動習慣レッスンONLINE」へのご視聴・コメントいただきありがとうございました!
オンラインでのレッスンはいかがでしたでしょうか?
視聴者の皆さまにご投稿いただいた感想とアーカイブを掲載しておりますので、是非ご覧ください!
また感想を投稿して下さった方の中から抽選で10名様に「インストラクターオリジナルステッカー」をプレゼントするキャンペーンも実施中です!
詳細は以下のツイートをご覧ください!(期間:2022年3月22日まで)
※公式アカウントによるRT・公式noteへの掲載=当選者ではございませんので予めご了承ください。
#おうちで運動習慣 を付けて今回のライブの感想を投稿して下さった方の中から抽選で10名様に「#FitBoxing2 インストラクターステッカー」をランダムで1枚差し上げます!是非ご投稿ください!
— Fit Boxing公式 (@FitBoxingInfo) March 15, 2022
☑期間:3月15日(火)~3月22日(火)#フィットボクシング pic.twitter.com/sjeZI1tMVe
▼いただいた感想
#おうちで運動習慣#FitBoxing2
— 海老名 (@ab_diet_) March 15, 2022
今回は先生と生徒役のスタッフさんの2人体制で、フォームの確認をしながらパンチを見せて頂けたのでとてもわかりやすかったです
次回はステップをなるべくスローで見せて頂けると学習しやすいと思うのでぜひよろしくお願いします
#おうちで運動習慣
— 桃❤️💙💛7年生💜🧡💗💚 (@sacrificepain) March 15, 2022
YouTubeで配信見ながら一緒にやったぞ!
40日前に始めた時は少しやるだけで酷い息切れしてたけど、40日毎日頑張れてるおかげで今日の配信トレやっても息上がらなかった!
ふくらはぎは全然鍛えられてないのか、毎回しんどいけど…
姿勢とか足の回転は勉強になったわー!
何度視聴しても何度でも発見があります。
— 睡眠 (@suimin_dt) March 15, 2022
ゆっくりした動きでも汗だくなのは、学ぶものが大きかった証拠!
今回は生徒役の方がいらしたおかげでこれまで以上に分かりやすかったー。このイベントこれからも継続してほしいです♡ありがとうございました😊😊#おうちで運動習慣
#おうちで運動習慣
— Rin🐰のんびりX (@rin2_DQ10) March 15, 2022
フィットボクシングのYouTube配信に参加🥊
フォームがまだ怪しいので、細かいアドバイス聞きながらできる貴重な時間でした🐰
ゆっくりペースの筈なのに汗だく
まだ初級コンビネーションもこんがらがる初心者だけど頑張ろうっと
やる気アップ🔥
お代わりでデイリーも20分やったぞー
基本動作の確認など勉強になります。
— 赤海月 (@aka8jellyfish) March 15, 2022
慣れてくると動作が崩れがち…
せっかく運動するんだからしっかりがんばります。#FitBoxing2 をはじめてもうすぐ一年になります。
エヴァン=中村悠一さんの声に励まされながら続けています😌#おうちで運動習慣
これからフィットボクシング始める人は観た方がいいです。
— ICHINO−QRF (@IchinoQRF) March 15, 2022
基本の動作をしっかり確認できました。初めて3ヶ月目だけど、これで正解なのかな?っていう不安があったので観てよかったです。#おうちで運動習慣 https://t.co/usgx5NtMJg
もうFitBoxingを続けて1年以上経つけども、初心に帰って基礎のフォームから見直すのは定期的にやったほうがいいなと思いました 一人でやっているとフォームが崩れていても気に留めず続けちゃいますし、こういう指南動画は助かります #おうちで運動習慣 #FitBoxing2
— ポリシャス (@plyscs) March 15, 2022
今日は #FitBoxing2 の #おうちで運動習慣 レッスン ONLINEがあった。
— albatross (@AlbatrossLeo) March 15, 2022
残念ながらリアルタイムでの視聴は叶わなかったが、アーカイブで視聴終了。
今回は初心者向けということで、基本動作を時間を掛けて説明されていたので、改めて自分の動きを見直すことができた。
リアタイで参加出来なかったので、
— mgm(め組) (@mgm11829531) March 15, 2022
アーカイブありがたかったです!
フォームはコレでいいのかな~?とそれとなくやっていましたが、武藤先生のレクチャーで、フォームの復習が出来ました!とても分かりやすかったです!#おうちで運動習慣 #FitBoxing2 #フィットボクシング
今タイムシフトを少しずつ消化していて、今まで自分なりに見よう見まねでやっていてハマる日とハマらない日があった理由がわかってきた。いつも肩ばっかりで、骨盤周りと内転筋は成り行きに任せてたからだ。これは先生の動きをもっとしっかりコピーして無意識でやりたいな… #おうちで運動習慣
— Ar/えむ (@arrasacrmm) March 17, 2022
3/15 デイリー軽め、フリー
— 𝕄𝕒𝕪💎趣味垢𓅪˒˒ (@may_sparkle6) March 15, 2022
ライブ配信で教わった基本を意識して早速実践。ひねる時のお腹の向きとか気にしてやったらいつもより汗が・・・!
今日は配信でのレッスンといつもの日課とでかなり燃えた気がする笑#Mayの筋肉ログ #FitBoxing2 #NintendoSwitch#おうちで運動習慣 pic.twitter.com/1iUpXTnOJV
▼アーカイブ(2022年6月15日まで公開)
▼リンク
▼Fit Boxing 2公式HP
▼「はじめよう!おうちで運動習慣」特設ページ
▼「Fit Boxing 2」無料体験版のご利用方法