![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101292875/rectangle_large_type_2_e4d25e6306717be8d5921245af33d7f7.png?width=1200)
「春のおうちで爽快レッスン」皆さまの感想をご紹介!
先日配信した「フィットボクシング 春のおうちで爽快レッスン」をご視聴いただきありがとうございました!
また配信中のコメントやTwitterへの感想のご投稿もありがとうございます!
今回のレッスンではエクササイズに加え、基本の解説やリアルタイムでご視聴いただいた方限定のプレゼントキャンペーンを実施しましたがいかがだったでしょうか。
皆さまのエクササイズのお役に立てたり、お楽しみいただけましたら幸いです。
「見逃してしまった!」「動画を見ながら復習をしたい!」という方は本日から期間限定で公開するアーカイブ動画を是非ご覧下さい!
![](https://assets.st-note.com/img/1679901917668-efdd0HzamG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679901935916-Y6cd8sf2xI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679901949492-ZG4qU3Y0d7.png?width=1200)
▼皆様の感想をご紹介
#春のおうちで爽快レッスン を受けてからやったらJUST率が上がった(気がする)
— Hidetomo.Hara (@hideh_1977) March 24, 2023
ミス率高かった「アッパー&初級マスター(4)」でオールJUST達成!
「軸は真っ直ぐ顔は正面」と「基本姿勢時に拳の小指は前」でだいぶよくなった。
#FitBoxing北斗の拳 #フィット北斗 #フィットボクシング #NintendoSwitch pic.twitter.com/9pr5RzWqne
#春のおうちで爽快レッスン
— ぽてこ (@b27p9Ti63urc49b) March 24, 2023
今回もオンラインレッスンで自分がやってた左右ダッキングの動きが間違っていたことに気がつきました😓
間違った動きで体を痛めたり、体を効果的に動けてなかったりするのを再確認した今回の有意義なレッスンでした😊何回も見て体と脳に焼き付けます🥊
基本的にサウザー様とマンツーマンで自分のフォームを見直すことがなかったのでいい機会だった🥰
— MOVI@🧸🍕 (@1207uichuluv888) March 24, 2023
正直アタタがマンネリ化してたので攻略法教わったみたいな感じで楽しい💓
ちょっとフォーム変えてみる🥳✨
既に疲れて休憩しながらだけどデイリー完走するぞ😂
#春のおうちで爽快レッスン
途中参加でしたが、最後20分くらいでもかなり充実した内容!
— meba. (@fibo_meba) March 24, 2023
防御、回避アクションの相モデルレクチャー、とても分かりやすかったです🙏🏻
今日のレクチャーしっかり意識して、また気持ち新たにプレイできそう~楽しみ🤭❤️🔥#春のおうちで爽快レッスン
いつもながら流れるようなフォームにうっとり。解説見るとすごくストンと落ちますね!
— あんならすまなら (@jh_b3u) March 24, 2023
あとは実戦😅体幹鍛えなきゃ! ありがとうございました☺ #春のおうちで爽快レッスン
面白かったー!ガード系の動きがそれぞれどんな攻撃に対応してるのかめっちゃ気になってたのを丁寧に教えていただけたので、明日からモチベーション爆上がりだと思う! #春のおうちで爽快レッスン
— づーみん (@ygo16dumitan) March 24, 2023
フィットボクシングの解説放送を初視聴
— ふくみみ (@slidecats) March 24, 2023
基本の構えでは手の小指が正面に向く意識や
ダッキングで膝を傷めないように股関節も動かす意識
防御系の動作では何のパンチを避けるつもりで動いているかの解説等
ゲーム画面だけでは分からないところも多く知れて勉強になりました!#春のおうちで爽快レッスン
▼リンク
▼Fit Boxing 2 公式HP
▼「Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう瘦せている~」公式HP
▼「Fit Boxing 2」無料体験版のご利用方法