開店時間帯の基隆廟口夜市(台湾)【初クルーズ旅第16話】 1 千田正哉 2024年4月13日 17:00 岸田首相先祖の店:基隆市【初クルーズ旅第15話】|千田正哉 (note.com) のつづき1月10日(撮影順)どこもかしこも選挙ポスター。▲妙な形の「基隆十二生肖橋」です。▼せっかくなので太鼓橋ふうの歩道を意味なく通りました。その上から港の方角を見る。▼右の壁面は巨大な招き猫か?トラックもまだ通るが。ゴチャゴチャな雰囲気を好きになる日本人もいるようです。タイトル写真の左端は日本の看板建築に近い。 午後3時半、夜市の開店準備中です。三輪車から飛び降りる瞬間。こちらの突き当り方向は山なのが面白い。「地獄QQ球」とは!?一方通行が多いようです。「セブンイレブン極品門市」ここから奥が最も有名な基隆(キールン)廟口夜市の中心。バイク群と白人旅行者。基隆慶安宮翌日も私は台北無料ツアーに参加せず自由行動で、この真向いで初めて屋台飯を食べることとなります。「毒」に見えましたが「草苺」でした。台湾総統選挙私がこの日往復した101系統でした。夕陽になってきました。右の山の上にも集合住宅があります。クルーズ船「MSCベリッシマ」は翌日夜まで停泊中。選挙戦前の日本のビルに似ている。なぜかといえばここが「戦前の日本」だからですね。「海 洋 広 場」です。旧・基隆駅遺構へつづくキールン駅遺構【初クルーズ旅第17話】|千田正哉 (note.com) ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #台湾 #クルーズ船 #MSC #MSCベリッシマ #基隆 #ベリッシマ #キールン #基隆廟口夜市 1