![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162011604/rectangle_large_type_2_064648bb7982a20ae345a37a85bcec7a.jpg?width=1200)
名古屋 味仙でイタリアン
こんにちは。
実は先日、名古屋出張から帰って参りました。
3泊4日という割とロングな日程だったのですが、
名古屋の気温はとても過ごしやすかったです。
そして本題!
初「味仙」に行って参りました!!
名古屋といえばのお店ですよね。
名古屋自体は何度も来たことがあるのですが、
意外と行けてなかった味仙。
念願の台湾ラーメン食べてきました。
皆さん、辛さの段階がいくつかあるのは知ってますか?5段階?6段階?あるのですが..
アメリカン、メキシカン、イタリアン、アフリカン、エイリアンだったかな、?
何だか不思議な呼び名ですよね
今回わたしはイタリアンを頂きました。
本当はアフリカンを食べる心意義で行ったのですが、少しビビりました。
実は以前、上司が同じように出張にてアフリカンを食べ、次の日トイレから出られず仕事ができなかったという話を聞いておりました。笑
念願のイタリアンは、、
確かに辛かったです。
2,3口はうまみを感じ、美味しい!と思える。
だけど、その後全くすすれない!笑
むせます。
私の感覚では、辛ラーメンよりは格段に辛い
蒙古タンメンよりも辛かったように思えます
耳も痛くなり、ヒーヒー言いながら食べたのに
同僚と笑いながら完食したおかげで
楽しい思い出として記憶されそうです。笑
しかしこれは、1人じゃしんどい。戦いだと思います。
少し食べてみたい!と言う方はミニ台湾ラーメンもあるので、そちらで試して頂けると良さそうです。
次こそは、アフリカン挑戦してみます!
辛い物好きな方はぜひ、エイリアンを!!
ちなみに味仙はラーメン以外も美味しいとのことで、
餃子、青菜炒め、小袋、ビール、紹興酒などを楽しみました(^^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162011718/picture_pc_b5dfc102b6a03025ce97fc2beb958607.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162011803/picture_pc_4594bd9b2e71d6ab062962d260919a4f.jpg?width=1200)
青菜炒め、おすすめです!
ではまた。👋