#112 恥ずかしい自意識は「おなら」
実は嫌われてる「嫌な人の行動5選」
岡田斗司夫さんの切り抜きです。
イヤな人になる努力を、みんなやってる
すーぐ、やめてください、とのことでした
1.欠点を探して指摘する
相手にストレスを与えているだけ
2.改善点を提案する
ほとんどが、思いついてるけど、できてないこと
言われた側の怒りを買う
3.陰で言う
解釈のゆがみが大半で
間違って伝わってることが多い
言いたくなったら、本人の目の前でいうこと
4.悪口や批判で盛り上がる
楽しいし、盛り上がるし
仲間の結束が上がるけど
基本的に、暴力だと考えたほうがいい
5.批判的・否定的な態度を隠さない
「これくらいのことわかってるんだ」っていう恥ずかしい自意識
無意識に出てくる批判的な考えは「おなら」だ
不潔な人だと思われるだけ
これっておそらく
組織の中でうまく泳いでいくために
必要な行動なんだけど
1から5をやらないチャンネルと
1から5をあえてやるチャンネル
分けて使おうと思う
これが私の見解です。