![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153129214/rectangle_large_type_2_ed0ac9afb1d71f0776e34eea51714600.png?width=1200)
Photo by
伊藤若冲 / メトロポリタン美術館
#111 孤独のグルメ
このドラマの
何が面白いのか
わかりませんでした
だって、おじさんがおなかがすいて
店に入ってご飯食べるだけですよ?
何年も、「グルメ番組」として視聴していました
けどある日気づいたのです
一回の食事をどう組み立てるか?と戦略を練って
自分の最高の「うま~いい」を引き出せたときに
すごく自己肯定感を生んでくれる
ということに。
すごいホルモンコントロールになる
達成感が半端ないです
筋トレにも似てる気がする
ドラマ内で松重豊さんが
脳内で激しく自己対話してたり
お茶目なジョークを飛ばしてるけれど
表情には出ないんですよ
人間って、こういうもんかも
自分も、おいしいもの食べたとき
脳内はスパークしていますが
無表情だと思います
太古は
表情に出すと
奪われたのかもしれない。
ふと考えました。