![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145873033/rectangle_large_type_2_d292cc50d1cdb23d4c5ec37226ab8620.jpeg?width=1200)
【学マス】コンテストシーズン4予習
コンテストは休む間もなくシーズン4に突入しますが、
今回はリハーサルによって事前に対策できるぞ!!
という事で軽く触ってみた結果をまとめました。
今回のポイント
何回かリハーサルをしてみた結果、
シーズン4は全般的に
Pアイテムを誘発するスキルの優先度がかなり高い
と感じます。
以下、ステージ毎に解説
ステージ1
![](https://assets.st-note.com/img/1719836367929-gIMg1tTM6h.jpg)
今のところ、体力消費減少で有用なのは次の2つ
![](https://assets.st-note.com/img/1719820280087-WGyZf8mhMa.jpg?width=1200)
「新生徒会爆誕!」はコンテストP交換のサポートカードのスキルです。
ステージ1のPアイテムの効果で実質「静かな意志」になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719820451428-9Pz9QRVnKM.jpg)
「新生徒会爆誕!」は確定枠になりそう
「魅惑の視線」に関しては若干問題があり、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1719820762445-Rqxeb8hepx.jpg)
[絶好調]を最大限活かすのは難しそうです
ステージ2
![](https://assets.st-note.com/img/1719836622255-wXH9u4oclA.jpg)
絶好調スキルの優先度が高いので、こんな事態も、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1719821456473-8p6y9SGhfe.jpg)
もちろん[好調]付与などが優先されるようですが、
こういう事も起こる、という一例です。
結局はスキルのバランスが一番大事です
Pアイテムは回数制限が無いので複数回発動します。
「魅惑の視線」「演出計画」両方入り編成では最大2回発動します。
つまり、、、
センスことね有利です
ステージ3
![](https://assets.st-note.com/img/1719836924196-dM2N8QG7pe.jpg)
当然、ステージ3ではアクティブスキルが優先されます。
つまり、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1719821983361-9xd6oLYpTP.jpg)
[元気○○%]を1ターン目から容赦無く使います。
前回まで使っていた編成では
[やる気]⇒[元気]⇒元気玉
の流れが難しくなっており、スキル構成の見直しが必要と判断します
![](https://assets.st-note.com/img/1719839069539-9Q0P3dD3fi.jpg)
はっきり言いましょう
【水着清夏】接待です
一から[やる気]特化メモリーを作成しなくては、
と考えているうちに閃きます。
ならば、[好印象]はどうなのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1719822533013-iWYYmUEo0b.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1719822589483-OIipLqePv1.jpg)
手持ちのメモリーで組んだ編成で試行したところ、
元気玉 ⇒ 最大値は高いが不安定
好印象 ⇒ 安定するが平均的に低め
といった感じ
ステージ3の最適解は水着清夏
・素直に[やる気]特化
・それでも元気玉
・ワンチャン[好印象]
どれなのか!?
まとめ
ステージ1・2は既存のメモリーのアップデートで対応できそうですが、
ステージ3は完全に新規で作成する必要がありそうです。
おそらく、私は開幕までに答えを見つけられないでしょう。
皆様はここで書いたことに惑わされずに自由に挑んでください。
ちなみに千奈の為に清夏は追えませんので予めご了承ください