見出し画像

フィヨルドでSupernova

この頃なぜかノルウェーフィヨルドを見に行きたいと思っています。

特に予定はありませんし、いつ行くことができるかもわかりません。

今年は旅行していのでどこかへ行きたいと考えがちなのかもしれません。

ずいぶん前からフィヨルドには行きたいのです。

でも実現に至ったことはありません。

ノルウェー自体オスロに半日滞在したことしかありません。

行きたいと思いつつ結局スウェーデン止まりというかなんというか。

特に行きたいと思っていないコペンハーゲンへは飛行機の都合で寄ったというのに。

スカンジナビア3国のうちノルウェーはなんとなくヴィンテージショップの買い付けなどで外されがちな気がします。

物価が高いからか交通の都合なのか。

スウェーデンに比べると物価の高い(と筆者が勝手に思い込んでいる)デンマークが外されないのは日本からの直行便の存在に代表されるようにアクセスしやすいからですかね。

ノルウェーにも人気のヴィンテージデザインはあるのですけどね。

もちろんフィヨルド観光やオーロラ鑑賞のために赴く人は多いかと思われますが。

他にはムンクでしょうか。


ということでフィヨルド

フィヨルドとは氷河により浸食され形成された入り江のこと。

内陸部にも複雑に深く入り込んでいて、両側とも高く急な岩壁です。

そう、自然を満喫したい。

海から見上げることも、岩壁の上から見下ろすこともできます。


フィヨルドへ行くのならばオスロよりもBergenベルゲンですね。

オスロからもフィヨルド観光はできますが、日帰りは難しいとか。

せっかくならばベルゲンも行ってみたいので、起点はベルゲンにしてSognefjordソグネフィヨルドまで日帰りで。

乗り継ぎが多いのですが、せっかくなので有名なFlåmbanaフロム鉄道にも乗車の王道コースで。

ベルゲンからフェリーのみでも観光可能らしいです。

乗り換えの手間を省けるというコースです。

ただフェリーだけだとフロム鉄道には乗れないのかな。


 
ベルゲンの次はStavangerスタヴァンゲルまで行ってみたいです。

Lysefjordリーセフィヨルドです。

ハイキングしてPreikestolenプレイケストーレンまで。

このためにもハイキング、山道に慣れておいたほうがよいでしょう。


 
そしてOsloオスロへ移動して日本へ帰国。

まったくのノルウェー旅行ですね。

個人的に外国旅行でスウェーデン以外の国だけというのはものすごくめずらしい出来事です。

もうずいぶん前のうろおぼえなイギリス旅行以来ではないでしょうか。

もし実現したらの話ですが。

まあスウェーデンに寄るのも可能ですが。
 
余裕を持った日程を組みたいので1週間だと短いと感じます。

それ以上まとまった日数を確保できることはできるのか?

それはいつ?

さらには資金はどうする?!

ノルウェーの物価は高いですよね。




フィヨルドに関連して最近目撃した動画。

ノルウェーのDJ、KygoLive from Trollrungaトロルトゥンガです。

ガイドブックにも載っている有名なところです。

どうやってピアノを持ち込んだのでしょうか?

それ以前になぜここでピアノを持ち込んで撮影しようと思い至ったのでしょうか?

地球の歩き方によるとOddaオッダからバスに乗って行くことのできるSkjeggedallというところからトレッキングで約4時間だそうです。

オッダはベルゲンから約3時間だそうです。

ハードル高いですね。



予定の立たない旅行を夢見るよりももう少し現実を直視して、ノルウェーの本を読んでいます。

日本語訳がそこそこありますね。

北欧ミステリーはスウェーデンだけじゃない。

今はJo Nesbøジョー・ネスボハリー・ホーレシリーズを読んでいます。

主人公がアル中なのがあまり好きではありませんが、読みやすくおもしろいです。

シリーズすべてが日本語になっていないことがたまにキズ。

ジョー・ネスボの作品はほかにも翻訳されています。

シリーズもの以外、単発ものもあります。


 
日本語で読めるノルウェー作家は例えば
 
サムエル・ビョルク 
『アイム・トラベリング・アローン』『フクロウの囁き』

ヨルン・リーエル・ホルスト 
『カタリーナ・コード』 などヴィスティング警部シリーズ

アンネ・ホルト 
『ホテル1222』ハンネ・ヴィルヘルムセン シリーズ

カリン・フォッスム 
『晴れた日の森に死す』 『湖のほとりで』

ガード・スヴェン
『最後の巡礼者』『地獄が口を開けている』

 
以上はいわゆるミステリーですがそのほかでは
 

シモン・ストランゲル
『ドコカ行き難民ボート』『このTシャツは児童労働で作られました』
『世界から子どもたちが消える。』

カール・オーヴェ・クナウスゴール 
『わが闘争』 

ヨースタイン・ゴルデル 
『ソフィーの世界』 など

ダーグ・ソールスター 
『NOVEL 11, BOOK 18』


 
ノルウェー人というわけではないけれどノルウェーの本

オリヴィエ・トリュック 
『影のない四十日間』トナカイ警察シリーズ 

ロン・リット・ウーン
『きのこのなぐさめ』 

 
まだほかにもありますが読んだことがあるものからないものまでとりあえず並べてみました。

個人的おすすめは
ジョー・ネスボの『ザ・サン』と
ガード・スヴェンの『最後の巡礼者』、
そしてシモン・ストランゲルの『ドコカ行き難民ボート』です。



 
 
 
そしてそして、最近の話題の避けられないことといえばOASIS再結成

今思えば予感というか思わせぶりなところがありましたが2025年OASISがコンサートを開催すると。

今のところUKとアイルランドのみ発表されています。

ファーストアルバム30周年コンサートに関連してLiamが(本人ではないけれど)電話したとか、OASISについてのインタビューでNoelがLiamのことをずいぶんほめているとかあったわけですが、本当に再結成だそうです。

来年までもつのか?ツアーは無事すべて開催されるのか?などなど心配の声もありますが、もうさすがに彼らも大人なのでそのあたりはプロですししっかりやってくれると信じています。

日本にも来てほしいです。

来てくれますよね?

さすがにUKまで行かれないので。


 
2023年にはLiamもNoelも日本にやってきてくれました。

Noelは2024年にも。

フェスだったからどうしようもないですがLiamは1時間では短く感じて、もっと聴いていたかった。

Live Foever聴きたかったな。

Noelはとてもよかった、特にLive FoeverからのDon’t Look Back In Angerが素晴らしかった!

でもWhateverはLiamのほうが・・・と思わなくもなかったので、次はふたりそろって同じステージで観たい!

ふたりでAcquiesce歌ってほしい!

想像は膨らむばかり。





冒頭の写真は某タワーレコードにて。

仲直りおめでとうって・・・



主にノルウェーについての記事なのに写真がノルウェーでないのはほぼ行ったことがないからです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?