米10年債利回りと株価の動き
米10年債利回りは
2023年5月12日から上昇を開始して
2023年10月19日ピークをつけました。
この時の株価を見ます。
2023年5月26日~7月31日まで上昇
2023年8月1日~10月27日まで下落
2023年10月30日~12月19日まで上昇
米10年債利回りが一貫した上昇をみせても
株価はアップダウンをしています。
株価には季節性があり
夏から秋にかけて下げやすい傾向があります。
米国経済が予想以上に強かった場合
政策金利がどこまであがるか
判断が難しくなります。
米10年債利回りは政策金利の影響を強く
受けますので、同調して上昇します。
金利が上がり過ぎれば
投資家は嫌がりますので
株価は下がります。
指数ETFであるVOOは乱高下しましたが
個別株であるCRWDはレンジからの
上昇トレンドを形成しています。
2023年5月12日~8月28日はレンジ相場
2023年8月29日~12月18日は上昇トレンド
株式が全体的に弱くても
強い銘柄は存在します。
アイルランドの建設資材系企業CRHも
VOOのように乱高下することなく
緩やかに上昇しています。
2023年6月1日~8月4日まで上昇
2023年8月7日~10月27日までレンジ相場
2023年10月30日~12月20日まで上昇
大部分の株式は
米10年債利回りが上昇しはじめると
下落します。
読んで頂きありがとうございました。