最短30分の自宅診療が可能 「ベビケアプラスドクター」
今回はブラウザからも利用可能となった「ベビケアプラスドクター」のご紹介です。
「ベビケアプラスドクター」は、夜間・休日にお子さんやご自身が急に体調を崩した際、オンライン診察か医師の自宅訪問を依頼できるサービスです。「ベビケアプラス」のアカウントを作成いただければ、どなたでもご利用可能です。
例えば年末年始や大型連休は、行きつけの病院が閉まっていることがほとんどです。通常営業時間を過ぎた夜の時間帯も、救急医療機関以外では診療をしてもらえません。そんな突然の体調変化の際、「ベビケアプラスドクター」はご利用いただけます。15歳以下のお子さんは、医療助成制度の適用もあります。
今回はこの「ベビケアプラスドクター」の利用方法とサービスのご紹介です。
アカウント登録
ベビケアプラスHP: https://babycare-plus.com/
まずは上記ページから、アカウント登録を行ってください。「ベビケアプラスドクター」は無料アカウント*でご利用いただけます。
*往診サービス、オンライン診療を受ける場合は別途費用がかかります。詳細はベビケアプラスドクターのページをご参照ください。
サービス①緊急度チェック
そもそも症状の緊急度の判断がつかないー
そんなときはまず落ち着いて「緊急度チェック」をご利用ください。質問に対する回答を選択することで、緊急度が「高、中、小」で表示されます。
ベビケアプラスにログインし、ページ右上のベビケアプラスドクターのアイコンをクリック。「緊急度チェックはこちらから」をクリックし、「チェックを開始する」から当てはまる症状と回答を選択して進むと、緊急度が表示されますので、対処の参考にしてください。
サービス②往診サービス
今すぐ救急車を呼ぶほどの症状ではないものの、診察を受けたいという場合ー
医師が最短30分でご自宅まで伺うサービス、往診サービスがあります。診察後、その場で数日分処方薬をお渡しすることも可能です。往診サービスをご利用頂けない地域がございますので、その際にはオンライン診療をご利用ください。
サービス③オンライン診療
往診サービスをご利用頂けない地域でのご利用や、往診まで必要がなくオンラインの相談で十分という場合は、オンライン診療のご希望をお伝えください。LINE上でテレビ電話機能を利用した診療となります(LINEをお持ちでない場合、お電話で対応)。オンライン診療の場合、処方箋はお近くの薬局で受け取ることが可能です。
往診サービスとオンライン診療のご依頼は、フリーダイアル番号から行っていただけます。「ベビケアプラスドクター」ページ内に、詳しい診療の流れを掲載しています。スマートフォンとPC上でのブラウザ版「ベビケアプラスドクター」の利用方法を下記にまとめました。
利用方法 スマートフォンの場合
ベビケアプラスにログインし、ページ右上のベビケアプラスドクターのアイコンをクリック。「電話する」ボタンか「電話で診察予約」ボタンから診察予約が可能です。
スマートフォンにダウンロード可能の育児記録アプリ「パパっと育児@赤ちゃん手帳」内の「相談」メニューからも、ベビケアプラスドクターは利用可能です。
利用方法 PCの場合
ベビケアプラスにログインし、ページ右上のベビケアプラスドクターのアイコンをクリック。「電話する」ボタンか「電話で診察予約」ボタンから診察予約が可能です。
ファーストアセントでは、これからも子育てに安心を「プラス」できるサービスのご提供に取り組んで参ります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?