見出し画像

クリスマスになんとなく、ブルー

 こちら英国は、クリスマス休暇の真っただ中。
 自分はキリスト教徒ではないけれど、キリスト教徒の家人と一緒に教会に行って、みんなと一緒に祈り、歌い、その後テレビでもクリスマスの儀式を視聴した。
 クリスマスカードも送りあったし、部屋の飾り付けもした。
 昨日はターキーローストを2人で作って、それはそれで楽しかった。「クリスマスだから、いいよね」と言って、友人からもらった大きなチョコレートの箱に入ったチョコレートを2人で思い切り食べた。

「Hotel Chocolat」の頂きものの一部


 そういう意味では楽しいクリスマスだったけれど、なんとなく、気持ちはひんやりとブルー。
 周囲の人がみんな家族のところに行って、シーンとしているせいもあるかも。
 家人が病気で、明日は検査だし、この先どうなるのかなという不安も少し。
 それに、病気の検査があって、今月初めの帰国を直前に取りやめた。それが尾を引いているのかもしれない。
 仕事も、別に何かがあったわけではないが、自分的にはシーン・・・・という感じで、「よしやるぞ」気分ではない。
 もっと体を引き締めなきゃ!と思って買ったダンベルを使いながら、夜腹筋をするようになって、まだ効果は表れてないけど、焦っても仕方ないし。
 日本のお正月を一人ぼっちで過ごすときのさみしさと似ているのかな?
 そういえば、お正月にさみしいと思ったことはあまりないな。日本では年末年始、テレビも騒々しいし、お店も混んでるし。
 英国は25日になると、通りはシーン。お店は閉まってる。クリスマスに働く人って・・・ほとんどいない。バスも1時間に1回ぐらいしかないみたい(ロンドンの中心部は違うと思うけど)。
 日本の家族に会えなかったこと(と言っても、秋に会っているんだけど)、家人が病気であることなどが影響しているのかな。
 …ミンスパイ(甘い)を食べながら、書いてみました・・・。

6個入りを買いましたが・・・


いいなと思ったら応援しよう!