見出し画像

【UE5】イベントノードまとめ







〇Event Begin Play

ゲームの開始時(またはそのアクタがゲーム内に追加されたとき)に
発火するイベント。

〇Event Actor Begin Overlap

アクタが何かと重なると発火するイベント

〇Event Actor End Overlap
アクタが何かと重なっている状態が解除されると発火するイベント

〇Event Tick

毎フレーム発火するイベント
アクタのデフォルト詳細の【▽アクタティック】から実行頻度を変更できる。

〇Event Hit

何かと接触した時に発火するイベント。
お互いのコリジョンがブロック状態であれば実行される。

〇Event Destroyed

アクタが破壊されると発火するノード

〇Event Any Damage

ダメージを受けると発火するイベント

プレイヤーBPのイベントグラフ


〇Event Point Damage

ダメージを受けた時に実行されるイベント。Apply Damageと比較して、
より詳細な情報を返す。「Apply Point Damage」ノードとセットで使用する。
Damage】 受けたダメージ値
Damage Type】与えられているダメージの追加データ(?)
Hit Location】ダメージの発生位置
Hit Normal】コリジョンの方向
Hit Component】ヒットされたコンポーネント
Bone Name】ダメージを受けたボーンの名前
Shot from Direction】ダメージが与えられた方向
Instigated By】ダメージを仕掛けるアクタ。ダメージを与えるために銃を発砲したり手榴弾を投げたりするアクタ
Damage Causer】ダメージを引き起こすアクタ。弾丸や爆発など

プレイヤーBP
適当なアクタクラスBP

〇Event Radial Damage

ダメージを受けたときに実行されるイベント。範囲ダメージを実装できる。
Apply Radial Damage with Falloffノードとセットで使う。
Damage】受けたダメージ値
Damage Type】与えられているダメージの追加データ(?)
Origin】ダメージの発生位置
Hit Info】Hit情報
Instigated By】ダメージを仕掛けるコントローラー (AI またはプレイヤー)
Damage Causer】ダメージを引き起こすアクタ。弾丸、ロケット、レーザー、相手にパンチするキャラクターなど

〇Event On Landed

着地したときに発火する。


■その他


〇On Component()

指定したコンポーネントが特定の状態になると発火するイベント。
コンポーネントを右クリックすることで配置できる。

〇Event On Become View Target
〇Event On End View Target



いいなと思ったら応援しよう!