
お年玉年賀はがき抽選
ちょっと遅くなりましたが、先月に発表されたお年玉年賀はがきの当たりはずれを確認しました。なんと今年は当選ゼロ枚でした。
最大で300枚を超えた年賀はがきも、早期退職して減り、年賀状仕舞いをこちらも、先方もして、今は1/10の30枚ほどになりました。半分は親戚です。
当然当選は少なくなる訳ですがゼロは初めてです。切手は当たっていたのに。40年ほど前にはVTRデッキが当たりました。たぶん一等賞だったと思います。便利に使いました。毎週ビデオをレンタルして映画を楽しみました。いまはネット視聴ですから隔世の感があります。
そうそう節約の投稿で書いたネット視聴ですが、ひかりTVを止め、NHKの地上・衛星契約を止め(したがってNHKプラスも止まり)、ネットフリックスを止めて、もうすぐ3週間です。
情報源がだいぶ減って不都合かなと思ったのですが、まあ何とかなっています。天気予報はNHKの南さんが懐かしいですが、今はウエザーニュースです。ニュースは,文字はヤフーニュース、映像は日テレニュース24(Hulu無料)、TBSニュースDIG(Tver無料)を使っています。ドラマと映画は、もともと地上波もBSも見ていなかったので、アマゾンプライムで今のところじゅうぶんです。アマプラでも新規配信を見切れない状態ですから。
家で昼間は、ひかりTVのミステリーチャンネルでアガサクリスティーの名探偵ポワロ、ミスマープルを流していたのですが、今はユーチューブでカフェBGM、またはクラシックを流しています。
なんでもネットの時代ですね。年賀はがきも減る訳です。
<追加>
先ほど日課の散歩に外出しましたが、今日も冷え込んでいます。なので本日の夕食はクリームシチューにしました。
鳥肉、玉ねぎ、じゃがいも、ニンジン、シチューの素、水、牛乳の材料を、電気調理器にいれて、60分ほどで出来上がります。付け合わせはサラダかな。