![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77541210/rectangle_large_type_2_c3cb9a1a36235a6bafff3f68c412b738.png?width=1200)
低気圧の話。
2月の真冬。フランスピアノの中川がインスタで、雨多めの週間天気予報に物申してるストーリーを上げてた。とても共感できたのでこのDMしたら、中川と知り合って史上1番盛り上がってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651314083754-aUwYDADSPi.png?width=1200)
ぼくはたまにの雨はまぁ良しとしますが2日連続もしくは「雨雨晴雨晴雨」みたいな「意地でも今週降らせたい」みたいな1週間の時は「天気が悪い」じゃなくて「スベってる。」と言います。
なんでそういうスタンス取るの?みたいな感じですかね!
ある日ルームシェアしてるやつに外見たら雨降った時に「は!?スベってない?怒」と説明無しで伝えたら「これはスベってるな。」とニュアンスが100で伝わったので「スベってる。」という言い方はそんな間違ってないと信じてます。
高校生までは僕雨大好きでした。
なぜなら辛くて地獄のサッカー部の練習が休みになるので。
部活を休みたすぎて毎日朝晩しっかり天気予報をチェックし、家族の誰よりもテレビのデータ放送ボタン押して毎日確認してました。
NHKはよく当たるんだよなぁみたいなのもありました。
そんなことを繰り返していたら「降水確率80%」という文字面だけで興奮する体になってました。
パチンコの信頼度みたいなもんです。50%の時点で十分アツいのです。キリン柄です。
いくとこまでいき空気の湿気感、雲の厚さを見てサッカー部仲間と「これ来るんじゃね?」と気象庁の助け無しで予報してました。
そんな雨に対してイライラしてる現在。「スベってる。」とか言ってられない現象が体に。
本日確定したのですが、僕は低気圧の頭痛の素質があることが判明しました。先日朝から劇場行って夜寝るまでずっと頭痛かったです。バファリン貫通して吐き気まで催しました。そんで今日はカラッと晴れて快適で前日と体調がまるっきり違います。
車酔いに続いてまた意味の無い業を背負う僕。
よく低気圧しんどー…と嘆いてる人を目にします。
以前までそいつのことを霊感あるとか言ってるやつと同じくらい見下してました。見えない力過ぎるなと。ただそいつのしんどさ今ならわかる。この天気悪い日のしんどさ「低気圧不調」って言うんですね。小林製薬のホームページに書いてありました。めちゃくちゃはっきりした原因あるものでした。
気圧の変化によって体内の水分バランスも変化し身体のあちこちで自律神経の乱れが生じ、それによって血管拡張が発生し、神経が圧迫され起こる「頭痛」と気圧の低下が内耳で知覚され自律神経が乱れることで「だるさ・めまい」などが発生するそうです。
無茶苦茶です。
この低気圧不調。才能が開花しやすい人の典型的特徴があるらしく調べました。書いてあったのが
「車酔いしやすい人」
いやもういいわ!!!!!!
背負わすな!色々!
つまりこの度売れたら怖いことがもひとつ生まれました。
「雨の日の仕事」です。僕の仕事のマックスパフォーマンスは車移動なしの現場かつそこが晴れてないと発揮されないかもです。
それかアラバスタ王国には申し訳ないですが、どこかのクロコダイルが僕の大事な仕事の日はダンスパウダーを密輸して風上で使用してもらうしかありません。
ちなみに最近首も痛いです。
もう20代終わるよ???どうしよ???
いいなと思ったら応援しよう!
![まんぷくユナイテッド狩野](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23994253/profile_3bfde3bbc077a7612863135553ed1f07.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)