![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152880117/rectangle_large_type_2_2a309998365e1cbab8ddb5c7a0f6d685.jpeg?width=1200)
少し方向転換、ホームページをリニューアルしました
HPリニューアルのご報告
HPのリニューアルと書きましたが、ファイナンシャルプランナーのHPではなく、不動産屋のHPです。
ファイナンシャルプランナーの活動をしている中で思うところがあり、2022年に不動産屋さんの仕事ができる免許を取得しました。
不動産の仕事といってもいろいろあるのですが、不動産屋の免許を取ってできるようになる仕事は、不動産の売買や賃貸の仲介です。
仲介…、最近は不動産エージェントとも言うみたい(何だかカッコイイ笑)
免許を取ってからの2年半は、近しい人の仲介をしながら同業者さんとの繋がりを増やし、関係する士業の方(弁護士、司法書士、税理士など)との関係を深めることに費やしてきました。
そしてこの度、ホームページのリニューアルと共に開業をご報告できることになりました。
リニューアルしたホームページです、ぜひご覧ください。
↓画像をタップするとHPに飛びます
![](https://assets.st-note.com/img/1725260372754-AV7K6r9rtV.jpg?width=1200)
なぜ不動産屋の免許を取ったのか?
理由はFP相談の延長で不動産に関する相談を受けることも多く、不動産屋になることでより問題が解決できると考えたからです。
実は私自身の悩みでもあるのですが、いきなり知らない不動産屋にいって相談するのって不安じゃないですか?
例えば、信頼できるのか?丸め込まれて自分が不利になるのでは?などと不安になってしまいます。だから、私が信頼できる不動産屋になろうと決めました。
実は不動産屋も、誠実に事業をしている不動産屋同士で繋がりたいと思っているんですよ。(まだまだアナログで横の関係が強い!)
おかげさまで、いい協力関係で仕事ができる同業のお仲間ができました。
不動産は大切な資産、後悔のない選択をしていただきたいと思っています。
そのために私が力になれたら何よりです。
*****
「プレシニア世代の為の老後のお金に強くなる」メルマガ
プレシニア世代に向けて、不動産や金融投資に関することを分かりやすくお伝えしています。zoom60分無料相談もメルマガ内で申し込みいただけます。
☟画像をクリックすると詳細ページに飛びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725261458367-nBraWCdWyC.jpg?width=1200)
*****
この記事を書いた不動産屋の森悦子はこんな人
☟画像をクリックするとプロフィールページに飛びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725261692608-h6Z4t39INT.jpg?width=1200)