見出し画像

富士メガネのサービスは時を超えているよ

 私は同じメガネを10年以上使っていたことがあります。貧乏だったのと、自分の目が悪くなったことに気づいていなかったのとで変えるのが遅れてしまったのです。

 10年も経つと、鼻を押さえる部分がかなりいたんでしまいました。でも、お金がかかるかもしれないと思うと怖くてなかなか店舗に行けませんでした。
 ある日、その部分がとうとう表面がめくれておかしくなったので、おそるおそる富士メガネさんの店舗に行きました。

「10年以上前に作ったメガネなんですけど……」
 長く使いすぎて表面は傷だらけで曇っているし、鼻に当たる部分は真っ黒で表面がむけている。
 そんなメガネを見せるのは、すっごい恥ずかしかったです。
「ここ、替えていただけますか?」
 すると、店員さんはボロボロすぎるメガネには特にコメントせず、
「うちで作ったメガネなら大丈夫ですよ」
 と、特に何も確認せずに替えてもらえました!
 嬉しかった!

 その後、視力が落ちてメガネが目に合わなくなっていることが発覚し(10年も放置してたら当たり前だよな……)新しくメガネを作り替えることになりました。

 眼科で処方箋をもらって富士メガネさんに行ったら、15年は前の顧客データが残っていると言われました(住所とか全部変わっていたけど……)
 丁寧に対応していただき、新しいメガネができました。その後も調整などで何度か店に行きましたが、無料で丁寧に対応していただけました。

 富士メガネは、他の安いメガネチェーンに比べると少し値段が高いのですが、アフターサービスがとても丁寧で、安心感があるのです。

 なので、これからもメガネを作るときは富士メガネにします。
 もっと頻繁に目の検査しないとな……と思い、今は眼科に定期検診してもらっています。

 推したい会社と言われたら、
 富士メガネを推します!


 

いいなと思ったら応援しよう!

水島素良(Sora Mizushima)
お読みいただきありがとうございます。 いただいたサポートは、学習・創作のための資料、趣味、生活費などに使わせていただきます。