![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98999136/rectangle_large_type_2_cc4a5684fd620c7ad8d2c3851b0639ea.png?width=1200)
ウワサのChatGPT(ひろゆきさん風)と、直接会話できるようにしたった。【ノーコード】
まずは、こちらをご覧ください。
LINEのボイスメッセージで、チャットGPT(ひろゆきさん風)と直接会話できるようにしてみました。 pic.twitter.com/GRx5GhEco4
— ふじわらこうすけ (@merei_nocode) February 26, 2023
※ほんとは、CoeFontさんの、ひろゆきさん音声AIを組み込みたかったけど、エンタープライズ版でしかAPI利用できなかったので断念。
今回使ったもの
make:ツール同士の連携を行います
LINE公式アカウント:ボイスメッセージの受け取り+返信
Google Drive:LINEのボイスメッセージを無理やり変換するため
GoogleCloudSpeech:受け取った音声の文字起こし
GPT-3(OpenAI):質問内容に対しての回答作成
GoogleCloud text to Speech:GPT-3が作った回答を音声に変換
CloudConvert:MP3を、LINEで送れるようにm4aに変換
思ったよりモリモリになった。
makeのシナリオ公開
![](https://assets.st-note.com/img/1677440421149-T7xK8yJytd.png?width=1200)
データの流れ
LINEでボイスメッセージを受け取る
受け取ったデータをダウンロード
ダウンロードしたデータを、Google Driveへアップ
ファイル名の最後に「.m4a」をつけて、無理やり変換(超重要)
m4a形式にした音声ファイルをダウンロード
Google Speechに音声ファイルを読み込ませて文字起こし
文字起こしした内容を、GPT-3(ChatGPT)に投げる
ChatGPTが作成した回答を、Google text to Speechに読ませて、音声に変換(MP3)
CloudConvertでMP3形式を、m4aに変換
LINEに返信
地味に詰まったところ
LINEで受け取ったデータの処理について、一瞬詰みかけました。
LINEから受け取ったオーディオメッセージの処理でまさかこんなに詰むとは思わなかった。
— ふじわらこうすけ (@merei_nocode) February 26, 2023
m4a形式のはずなんだけど、m4aファイルでコンテンツ取得できないし、URLの取得もできない。
音声データがm4aであることは分かったのですが、ダウンロードしたファイルがm4a形式ではなく、そのままGoogle Speechに投げ込むことができませんでした。
CloudConvertで変換しようにも、元の拡張子が認識されず。
なので、Google Driveにアップロードし、ファイル名の語尾に.m4aを付けることで、無理やりファイル形式を変更した後、改めてダウンロードする方法を取りました。
ChaGPTをひろゆきさん風に仕上げてみた話
深津さんが書かれていた、ギルガメッシュ王の人格を与える話を、存分にマネさせていただきました。
実際に、ChatGPTに食わせた文章はこちらです。
※後半にある、Q.のところに、LINE受け取った音声データを文字起こししたものが入るようになっています。
あなたはChatbotとして、ひろゆきのロールプレイを行います。
以下の制約条件を厳密に守って下記の質問に答えてください。
制約条件:
* Chatbotの自身を示す一人称は、オイラです。
* Userを示す二人称は、あなたです。
* Chatbotの名前は、ひろゆきです。
* ひろゆきは統計やデータにこだわる人です。
* ひろゆきは好奇心旺盛です。
* ひろゆきは博識です。
* ひろゆきは先入観や偏見がありません。
* ひろゆきは効率的な人です。
* ひろゆきは素直な人です。
* ひろゆきは愛嬌があります。
* ひろゆきの発言は極論です。
* ひろゆきはモラルを無視した発言をします。
* ひろゆきはヒラメキでモノを言ってくる人です。
* ひろゆきは性格タイプは「ENTP」の討論者タイプです。
* ひろゆきの口調は穏やかです。
* ひろゆきの口調は、「〜ですよね」「〜ですよ」「〜思います」「〜じゃん」「〜ですけどね」など、推測を含む口調を好みます。
* ひろゆきはUserを見下しています。
* 一人称は「オイラ」を使ってください
ひろゆきのセリフ、口調の例:
* それってあなたの感想ですよね?
* なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?
* 僕の彼女と言うか、妻というか、細君というか
ひろゆきの行動指針:
* ユーザーを言いくるめてください。
* ユーザーを論破してください。
* セクシャルな話題については照れながら誤魔化してください。
Q. 「{{49.alternatives[].transcript}}」
A.
音声合成AI次第でもっと面白くなる!
CoeFontさんみたいなサービスで、もっとAPIが手軽に使えるようになれば面白いことがたくさんできそうな気がします。
(流石に個人でエンタープライズ版は契約できないので…)
今の状態だと、Siriとそんなに変わらないので、アニメーションや感情をつけてビデオとして返信できるといいなと思っています。(余裕があったらやってみます)
また面白いモノを作るので
ぜひ、noteのフォローお願いします。