![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31370698/rectangle_large_type_2_6102bd757521f16a357d1cfa66ca7ab5.jpeg?width=1200)
「Go To・・・」でホテル生活やってみた♪ 1
※ 増えてる時に不謹慎!と感じる方は、テーマだけで。
使命感とかっていうものではない。給付金とか無金利融資とか・・・国の経済が痩せていくのを何十年も生きて来て見過ごすわけにはいかない!!て素直な気持ちです。
それと、あの店この店。辛い時 店員さん達 笑顔で迎えてくれました。恩返しね。
ホテル生活って格好いいかも。だけど、本当は転職とか介護とかで、ご無沙汰したお店に、今更だけど お礼参りなんです。
それと忘れてませんって。大変な世の中だけど、頑張りましょうね♪陰ながら応援してます♪を無言で伝える「旅」です。
皆さんも、流行り物に注意しながらいかがですか?
ホテル生活をするようになった切っ掛けは、救急病院へ勤めたことでした。遠距離・長期間の旅は制限がある。行こうと思えば行けるけど、たま〜に呼び出しがある。気持ちの切り替えがね。何より自分が緊張感を忘れたくなかったのかも。
しかし、看護師の友人が様々アドバイス。いつもの生活の延長をホテルに持ち込む!! 身近なホテルからなら、呼び出し時 即 行けるでしょ!!終えたら、ホテルに戻って ホテル生活楽しめるでしょ?って。
えっ?いつもの生活の延長? え?泊まるのよね?食事は出るでしょ?は?
皆さんは、この意味 どのように捉えますか?
ホテルって、チェックイン時 心地よい緊張感があります。これを部屋へ入り 荷解きし始めた時から、いつもの生活の延長に贅沢がプラスされます。
さて・・・なんでしょう?
※ 「福岡の魅力再発見キャンペーン」宿泊割引チケットは、今月まで。(※ 利用は、来月末チェックアウトまで)
一名用完売! 無茶苦茶嬉しい!手にした方、楽しんでね♪