
老後=未来を思うとき
爽やかに纏められないかもしれないので、「そんなの勝手に考えて!」と暗くならずにお読みになって♪
先の投稿に・・・
「震災時・震災後は、過酷である。その時の政治をベテラン勢が握るのがいいのか、若手がいいのか。・・・どちらにしてもカギを握るは自然大災害である。この対応力が今後の政治のカギを握ると思っている。」
先の首相 菅直人氏の時に東日本大震災は発生した。
震災後 首相を退いた。
この頃から未来=政治に、本格的に目を向けるようになったかもしれない。
この時点で既に、自身が生きている間に首都圏直下型・東南海トラフ地震が必ずあることがわかっていたので、本格的に「自然災害と政治」をひとセットで詳しく報道されるようになると「日本経済」が変化することに注目するようになった。
人口減少・少子高齢化問題も大切だが、それ以前に これらの深刻さが深まるにつれ、上記の大きな災害も同時に動いていること=近づいていることに危機感を持っている。
また 落ち着いていない経済にも。
先の投稿は菅氏の災害後の姿から、中心になる人物=災害対応力により災害責任の犠牲にならざるを得ない環境もセットになると感じており、それを極力抑えるために どんな人物を起用するか=判断力・対応力・指示力・それらの力を持つ人材を揃える力を持つ人物によると思って投稿した。
中心に若手を持ってくると責任能力・経験力・判断力が厳しくなる。
震災後 退くこともあるなら、中心になるのは 若さも手伝い ベテラン勢と共に国民と一丸となって頑張ってくれる将来・未来に任せたい。
また ベテランを持ってくるとベテランゆえに力を発揮し、困難を乗り越えることができる。
しかし、コレまでの災害経験がモノをいい一層責任を問われることは厳しくなる。
どちらも一長一短である。
また周りを囲む人材もである。
海外に向けて発信・援助要請は必須なので、現在の上川外務大臣のような伝えるべき時に強く発信する方が絶対必要になる。
終の棲家だの 老後だの投稿しているが、実は自然災害が頭から離れない。
昨今、日本近海で海底火山の噴火が相次いでいる。
それに伴う地震も。
また、今まではインド洋をはじめとする 日本・韓国・台湾・中国で地震は多発だったが、昨今 過去に見ない アメリカ・ヨーロッパで地震が起き始めている。
先に投稿したが、所詮 地球は丸いから そうなる。
何処かがズレると、他に影響が発生する・地上で無謀なことをすると 空・宇宙=天気に影響するというわけである。うまいこと出来ている。
日本経済を大きく揺るがす自然大災害の到来。
これからの国の中心に立つ方々は、過去にないほどの覚悟が必要となる。
また、私たちは過去にない大きな経済の変化の到来に どう対処するか。
昨今、石川県で相次いで災害。
この地で起きていることは、自身の周りでも起きるかもしれないと思うとともに、今後の政治の行方に注目している。
新たな政治が始まる前の今朝、何故か明るく感じる光景に遭遇する。
それを〆にする。
♪ 地球温暖化だから、大雨が降ったりするんだよ。
♪ ふ~ん、そうなんだぁ・・・へー。
何気ない会話・・・しかし・・・それを小学生の低学年が話している。
私の その頃は そんな話をした覚えがない。
そんな環境になっている。
「君は良いことを言うね~♪」と伝えた。
有難いと思った。
下記は、知りたい方のみ。
*******************************
石川県の重なる災害は、過去の被災地でも似たように起きている。
地震後に大雨になり、土砂災害。
解りやすく伝えると、これは 地震の大揺れで山・丘を含む地面に目に見えない部分に細かに亀裂が入り、揺れにより地面からの粉塵が宙に舞い 雨雲が発生、大雨になり地面の亀裂に雨水が入り土砂が流れる。
また亀裂が入っているうえに家もある。
家の基礎も亀裂が入っているところもあるはず。
地震で大揺れしたところは、何処も気を付けておいた方がよいと思っている。
特に山は、樹木が覆いかぶさっており亀裂が入っていることは何かきっかけがないと気が付かないところも多い。
揺れたら終わり・・・と思わない方がいいかもしれない。
地震と土砂災害はセットで考えておく方が、相応な対応対処が早めにでき無難であると伝える。