
誕生会♪
♪ これも忘れたくないし、時代背景がわかる思い出です。
このカラットになると、昔の喜怒哀楽は輝く思い出となる。
幼い頃を含む 学生時代は特に♪
小学生時代に親友と呼びたい友がいた。
・・・が、あることで彼女は私をそう思っていないことがわかった。
それが・・・誕生会の招待である。
現在のお子さんは、友人の誕生会は年中行事に入っているようである。
昭和40年代生まれは、誕生会を自宅で開くというのはセレブだった。
それは、時代とともに豪華に。
たぶん5、6人招待で・・・当時はサンリオ製品はセレブのお子さんの持ち物で、招待される子はサンリオ製品のプレゼントを持っていくのがちょっとハイクラス。
プレゼントのお返しもサンリオ製品だから、招待する方も される方も気分が上がる状態だった。
初の誕生会をクラスの子がするとなった時・・・そりゃ~みんな 「我が・・・」である。
何故か、出される料理やプレゼントのお返し内容が知らされており一層であった。
しかし・・・私は招待がなかった。
仲良しグループの中にいたのに、呼ばれなかった一人だった。
ちょっと傷ついた気持ちの中、驚きなことがあった。
それは、そんなに仲良くしてなかった子からの招待である。
それも仲良しの子と二人だけの招待。
当時は、無邪気で初お呼ばれにワクワクでオシャレをして出かけた。
残念ながらサンリオ製品は持っていけなくて悲しかったが、友人は 私たちのプレゼントを心から喜んでくれていた。
昨今 思い出し・・・サンリオどころでないことに驚かされた。
それは、日本銀行ホームページ内のパティシエ の辻口さんの投稿とnote内の男性の方のショートケーキの投稿が切っ掛けだった。
昭和50年代前までの国内ケーキはバタークリームケーキ。
けして美味しいとは言えない、油を塗り固めたようなケーキ。
だからクリームを剥いで食べていた。
招待されてもケーキは気にしていなかった。
食事に出されたのが・・・なんと・・・小学5年生に手巻き寿司である。
マグロ・ウニ・イクラ・・イカの数種類の海鮮に、薄焼き卵の千切り・カイワレ大根・・・・
それを四角の海苔に手製酢飯・レタスを置き好きな海鮮巻いて食べて♪と。
思えば 昭和50年代前後の国内に手巻き寿司を出す家庭はなかった
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-。
お寿司は、今のように廻る寿司もなく、下駄をはいた厳しいお顔のすし職人のいるお寿司屋さんのみで、高価なもの。
一般家庭で食べるのは、正月と身内のみの誕生会にたま~~にであった。
それが・・・誕生会・・・それも小学生・・・。
家庭で行われる誕生会で手巻き寿司は・・・味わうより・・・緊張した。
大変なものを頂いていると子供ながらに思った。
それよりも・・・
お祝いの歌を唄い、蠟燭を吹き消され・・・頂いたイチゴのケーキの
美味しいこと!!!!!!!!!!
く・ク・クリームが、何じゃこら!?なのである。
油の味でない・・・静かに溶ける感じで ほのかな甘さが衝撃だった。
こんな旨いもんが世の中にある!を知った瞬間である。
後日、我が誕生日を家族で。
そこでケーキ。
ワクワクで・・・大きくパクつく・・・が・・・真っ青である。
あの静かさも ほのかさも無い。
ガツンとくる油甘さ・・・(T~T)
長く 友の家で食べたケーキが何者だったのか判らなかった。
大人になり・・・バブル期になり・・・様々な食べ歩きでケーキも。
各有名ホテルのケーキの食べ放題も。
そんな中、バタークリームケーキの思い出話が出る。
そこで やっとで、クリームの違いを知り気が付く。
あの油甘いものは幻・夢の中のケーキでなく、時代的に多かったことを知った。
夢の生クリームケーキが日常的になった。
昨今、時折お邪魔しているショップで、常連客がバタークリームケーキをお買いになる。毎回。
毎回、ギョッとしていた。何故・・・?
ショップの方から、使われているバターが昭和の時代は・・・・と。
時代背景である。
バターの質・風味で味は変わるんだと知らされた。確かに・・・。
恐る恐る食べる・・・( ゚Д゚)びっくりである。
何じゃこりゃである。
ブラックコーヒーに合うじゃないか!たまげた・・・である。
時代とともに食は変わっている。
お寿司も手頃なものもある。
ちらし寿司は家庭内だけにとどまらず、スーパーマーケットにもならぶ。
ケーキも、お祝いだけでなく食べられるようになった。
それはそれで良いけれど、食が分かれていた昭和の時代に感じた食の有難さ、感動は大切にしたいと大人になり思わせてくれた友人の誕生会の思い出である。
アナタは、ケーキに どんな思い出がありますか?
初めて食べたケーキ・お寿司の感動は残っていますか?
時代を感じる食の思い出も大切に♪
***************************
Cohibaのちょっと一言♪
イチゴの生クリームケーキに手巻き寿司。
どんなお宅だったのだろうと疑問に思っている昨今。
誕生会をきっかけに親しくなった私達。
しかし、彼女の家族は引っ越していった。
今は、どうしているだろう。
時代を先行く食で幸せを感じさせてくれた友に、ご家族に感謝である。
呼ばれなかった誕生会が完全に、どうでもよくなったくらい。
一生忘れない大切な思い出である。。