あなたを変える100の問い(76) 「その言葉は相手にどのように伝わったと思いますか?」
桜が満開の中、
新学期を迎えた方も多いでしょう。
先週に引き続き、
今週も気付きを得るための問いをお届けします。
ここまで続けてきてお分かりかと思いますが、
普段自問自答している時とは切り口が違う問いを投げられた時、
私たちは動揺し、考え、そこから新しい気付きが訪れます。
頭の中身は自分だけの世界。
人に広げて見せられないので、
自分と他人はどう違うのか分かりようがありません。
そして、知らず知らずのうちに偏り、
考え方も行動もマンネリ化していきます。
言い換えれば、それがその人らしさでもあり、
一概に悪いこと、というわけでありません。
ただ、何か新しい試みをしたい、
成長したい、という時は、
慣れ親しんだ日常を壊していく必要が出てきます。
そういうタイミングで、
今までの自分とは違う「問い」を持つことは
とても有効というわけです。
では、今週も行ってみましょう!
問いの76番目は
「その言葉は相手にどのように伝わったと思いますか?」
意思疎通がうまくいかなかったとき、
あなたはどう考えていますか?
「自分はちゃんと伝えたのに、
相手が理解してくれなかった」
こう思ってしまうこと大あり!ですよね。
相手はあなたとは全く違う人間。
つまり、違う感じ方、考え方をする人。
残念ながら、あなたの思った通りに
伝わっていない可能性があるのです。
相手が受け取りやすい形を考えみましょう。
もしかしたら、あなたと同じ思いを持っているかもしれません。
自分ができる工夫をしてみることで
二人の関係性に大きな変化を起こせるのです!
いつかあなたの支えになれますように☆彡
コーチングで使われる問いを
あなたの毎日に届けます♡