見出し画像

Fineの共に輝く為に.☆.。.:*・°

☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+
山下義弘(Billy)師匠と出会い 自分の意識の変化や出来事
そして
私と出会い 関わって頂いてる方から 気づかせて頂いた事や その方達が 変化する キッカケ や 様子などを
《他人事セールス》させて頂きます。
☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+

【知床 二日目】

知床の朝   天候は曇り
私たちは 知床半島の クルージングツアーを予約していたので 支度をして 向かう事に

今回 一番の 楽しみ〜♬

画像1

知床岬コース  所要時間3時間 !!
出航  9:30   

船着場まで 100m   徒歩…痛風発症した夫  遠い道のり… 列になり ガイドさんの指示に従い 船着場まで歩く
目の前の おばあちゃん  ヒザが悪そ〜で 杖をつきながら とても ゆっくり歩く…   
夫も 同じ速度で とても ゆっくり歩く…
二人  とても  ゆっくり歩く…
たぶん  分速  40m!?      ( 大人平均 分速80mね。 )
後ろ  詰まってたけど  みんなは おばあちゃんが ゆっくりだから …と のんびりついて 来てくれる… 
(えーとー  おばあちゃん  なんか  ごめんね (^_^;)

そして  

いざ  出航!!ヾ(●´∇`●)ノ

画像2

崖っぷちの 景観を観ながら ドンドン進む 
まさに   雄大!!!とは こういう事言うんだって
でもね、なんかね、 奥に進むにつれ  とても 寂しげな感じがしたよ ( ´ . _ . ` )  アイヌの人の居た場所  竪穴式住居が 見つかった場所  
なぜか  この岩  アイヌの人に見えるのは私だけ??

画像3

途中  岬に近づくにつれ 雨降ったり 強風が吹いたりで 髪 べっちゃべちゃのゴワゴワの くまった 感じになったけど   それはそれで 大自然の醍醐味だな。

画像4

知床岬着!!   その向こう側は 国後島
ホントの端っこに来た。 知床半島は 人間が未開の地がまだまだある。人間ってちっぽけ!って思っちゃう。

ところで  クルージングのガイドさんの声 聞きやすく 話し方も優しく  いいな〜♬って思いながら Dr コトー先生の 時任三郎 っぽい感じかな〜♬ なんて  妄想しながら聞いてたんだけどー…  
下船する時に  「ありがとうございました!」の声に あ!!この声( ✧Д✧) !!!!って振り向いたら ……

振り向いたら……

…………。( ´ . _ . ` )

て、事で

港に戻り 12:30 !

痛風の夫を 連れ ミシュランのラーメン屋さんで昼食を取り  次の目的地へ  GO!!!

ここから  痛風悪化の 旅に変わるよ


つづく


❀❀❀❀❀ 有岡比呂子 Fine ❀❀❀❀❀

【Fine Club】コネクティングコンサル http://connecting358.mystrikingly.com/

YouTube【コネクティングFineチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCLRdr8Jir6RG_GpoQbsyA0A

YouTube【聞き方ちゃんねる】 https://www.youtube.com/channel/UCreqXS86Sqk5ZUgEyCnow-w/featured

【Billy Academy】月一開催 
問合せ連絡先  有岡比呂子
hi.luckylife39@gmail.com

【一般社団法人 聞聴道聞き上手協会】
問合せ連絡先 事務局Mail
kikidou.jimukyoku@gmail.com





いいなと思ったら応援しよう!