まっちょ先生@小学校

小学校教師/教育学(修士)/EDUBASE/授業研究/算数/道徳/教科横断/ICT 病休の経験から、1人でもしんどい先生を減らしたい。教師も大人も「授業が楽しい=学校が楽しい」に。 X(Twitter)でも、学んだことをアウトプット。皆さんにも役立つ(かもしれない)情報を紹介。

まっちょ先生@小学校

小学校教師/教育学(修士)/EDUBASE/授業研究/算数/道徳/教科横断/ICT 病休の経験から、1人でもしんどい先生を減らしたい。教師も大人も「授業が楽しい=学校が楽しい」に。 X(Twitter)でも、学んだことをアウトプット。皆さんにも役立つ(かもしれない)情報を紹介。

最近の記事

#6 授業力&学級経営力 2024年4月号

みなさんこんにちは、まっちょ先生です。 X(旧Twitter)で発信を行ったりしています。良ければそちらの方もフォローして頂けたらと思います。よろしくお願いします! 今日明日は、1年の中で最も教育書が売れる時期だとか。私も先日、例に漏れず、大型書店にて書籍を買いに行きました。すると、教育書コーナーに人がたくさん。「知り合いの先生がいるのでは・・・」と周りをキョロキョロ見渡してしまうほど。知り合いはいませんでしたが、手に取っておられる本にすごく親近感が湧いてしまい・・・語り合

    • #5 あなたの強み「やりがい」とは何ですか? ー過去のポストからー

      みなさんこんにちは、まっちょ先生です。 X(旧Twitter)で発信を行ったりしています。良ければそちらの方もフォローして頂けたらと思います。よろしくお願いします! さて、もう3月ですね。4月からの新しい環境に向けて、自分自身を見つめたりする方も多いのではないかと思います。 昔、Xでこんなポストを見ました。 この図では「生きがい」とは、世間が必要とすること、自分自身が好きなこと、得意なこと、稼げること。この4つが満たされた状態と表されています。どれかが欠けた状態では、図

      • #4 教師の対話力 相手になりきる力 渡辺 道治 先生

        今回は私が尊敬し、師事する、渡辺道治先生の書籍 「教師の対話力 相手になりきる力」についてレビューします。 教師の在り方、マインド、教師としての根幹を整えたい方に本当におすすめの本です。中でも ”対話はプレゼント” こちらがあげたいと思うものをあげるのではなく、相手が欲しいと思っているものを渡すというところが、私にはすごく響きました。 実は先日、クラスの保護者からある相談を受けたんです。「〇〇くんとのトラブルが絶えなくて・・・」という相談。どうやら、学校帰りのことでお悩み

        • #3 クラスの雰囲気をつくる スピーチ指導  高橋 優 先生

          X(旧Twitter)で知り、渡辺道治先生とセミナーも開催されている優元こと、高橋優先生の本が出版されたということで、早速買って読みました。 まず、この本・・・ カバーの質感めっちゃ好きです。笑 多少雨に濡れたり、水滴がついても大丈夫なやつです。 これも優元先生のこだわりなのかなーなんて思いつつ、止まらないわくわく。中身に入りました。 えっ、もう!?気が付くと読み終わってました。 読みやすい!! そして、めちゃくちゃ学びになりました。 「スピーチ指導」のテーマがた

          #2 2023/02/17 岩下村塾 渡辺道治先生スペシャル

          ①会が始まるまで どんなに楽しみに待っていただろうか。 学ぶ為に遠くに行ったりすることは好きな方だが、これほどまで胸が躍り、遠足の前の日のように眠ることができなかったことはあまりない。そしてさらに、その期待は良い意味で裏切られることになる 電車で名古屋に。行き道の電車で渡辺道治先生のvoicyを聞いたりしながら。 会場に着いた。 私の憧れの存在。渡辺道治先生の姿。 「こんにちは。」 憧れの存在が急に目の前に現れ、私に挨拶をしてくださる。すごい。本当にすごい人ほど謙虚

          #2 2023/02/17 岩下村塾 渡辺道治先生スペシャル

          #1 自己紹介 「書くこと」の大切さ

          「話せるようになるために、書くことが大切だと思っています。」 第31回岩下村塾、渡辺道治先生の言葉。尊敬する方の言葉が私を動かしてくださいました。 初めまして、まっちょ先生です。32歳、今年で小学校の教員9年目になりました。初めての投稿なので、自己紹介をしたいと思います。 今から9年前、大学院を修了し、関西のとある公立小学校で教諭として働き始めました。7年目の時、国立大学附属小学校に転勤することになりました。大学院時代から、教科教育の研究をしていたこともあり、やる気に満

          #1 自己紹介 「書くこと」の大切さ