誰でも一カ月で倒立ができるようになる4つのステップを伝授!!
倒立の練習方法って正直たくさんあります
その中でも特に成功しやすい練習方法をいくつか紹介します
倒立をしたい!でも怖い…
日常生活で逆さまになることがまずありません
なので倒立をするのが怖く感じてしまいます
最初は少しずつ体を垂直にしていきましょう
いきなりハードな練習をするとけがをする恐れがあるので絶対にしないようにしてください
倒立ができるようになるまでのステップ
STEP1.壁倒立
1 壁に向かって手をついてしゃがむ
2 おもいっきり足を蹴って壁倒立する
(立ったままの時に比べて少し安心感があります)
3 慣れてきたら立った状態から壁倒立をする
(ずっと壁にもたれかかってるのでは意味がないので少しずつ壁との距離をあけて足を壁からはなすようにする)
STEP2.逆壁倒立
1 壁とは逆の方向を見て立つ
(この時倒れても大丈夫なように布団を敷いておきましょう)
2 壁に足をつき少しずつ垂直になっていく
3 壁から足を離し倒立の感覚を掴む
STEP3.補助倒立
1 信頼できる助っ人を一人用意しましょう
2 布団を敷き助っ人に立っててもらいます
3 思いっきり倒立をしましょう
(失敗しても布団なのでけがをする恐れがありません)
4 感覚が掴めてきたら少しずつ手を離してもらいます
STEP.4倒立
1 布団を敷きます
2 STEP1~3でやった事を意識して倒立をしましょう
(勢い余って首から落ちると危険なので少しずつ高くしていきます)
3 布団で慣れてきたら芝生などでマスターしましょう!
いかがでしょうか
大切なのは少しずつということです
無理してけがするのは洒落にならないので一歩一歩を意識してください
それでは理想の自分に向かって頑張ってくださいね
この記事をご覧になってくださりありがとうございます
この記事の拡散、スキ、フォローよろしくお願いします