見出し画像

ホルトノキ並木(宜野湾市野嵩)

気まぐれ沖縄通信 第37号(2024年10月)


ホルトノキの街路を撮影しました。
場所は沖縄自動車道の北中城インター出口付近の宜野湾市野嵩です。
野嵩 - Google マップ

ホルトノキも県内ではありふれた街路樹ですが
枝先の葉の形や樹形がとても好きで、よく撮影してしまいます。
黄昏が近づく午後の時間帯には、いい感じで街路樹が輝いていました。

午後の光に輝く街路樹


ホルトノキの幹に葉陰ができていた


ホルトノキの枝先を見上げる


ホルトノキの木洩れ日で光る葉


ホルトノキの枝先を見上げる2


ホルトノキの並木

その他の植物


ハマイヌビワの枝先


タイワンクズ?

撮影の技術不足で、画像検索でもハッキリとは植物名が同定できませんでした。(反省)

恒例の草むら

飽きもせずに、毎度の草むら撮影です。


谷間に立つ鉄塔

普天間川の谷に立つ鉄塔
無機質な構造物だけど面白い造形で周辺の緑との対比がいい感じです。


沖縄自動車道北中城インター入口付近

北中城インター出口は普天間川の谷付近にあります。
普天間川は北谷町方面へ流れ東シナ海へ注ぎます。
画面奥の安谷屋と画面手前の野嵩の両方向とも上り坂です。


いいなと思ったら応援しよう!