見出し画像

ばあちゃん、転倒。大丈夫かな?

久々に転倒したおばあちゃん

おばあちゃんの割には転倒もせず、しっかり歩く系のおばあちゃんだと自負してたのに、夕方お買い物に出かけた帰り道。荷物を入れたリュックを背負い、道の角を曲がろうと思った瞬間。足に何かが絡まった気がしたと同時に体が倒れ起きようとしても起きれない。

何か嫌な予感。自分大丈夫? 大丈夫じゃない。
自分の意思に反し足が全然動かない。

動けなくなっている私を見て、有り難いことにどなたか女性の声。
「大丈夫ですか? 大丈夫ですか?」と声をかけて下さるも。
私は声も出せず。かなりやばい状況。

やっとのことで少し起き上がり、声の方を見ると年配で小柄な女性だった。
人間、余力があるから人助けするわけじゃなくて
心優しい方が人助けするんだなって思いが頭をかすめた。

ご自分も高齢者なのに転がっている私に手まで差し伸べて下さった。
ご好意にあまえ、手を出し引っ張っていただいた。

有り難い。有り難い。何と有り難いことか。

余力があろうと思しき方でも見向きもせず、人が転がっていようと、その存在は空気以下のようです。

人助けはしても、こんな風に助けて頂くことはあまりない。なので、本当に感謝だなと。実際、すごく助かったし。

自宅に辿り着いたは良いものの

かなり強く打ったようでかなりあちこちが痛い。なのに具体的にどこが痛いのかはっきりは分からない。年寄りは大腿骨骨折が多いから、大丈夫かな?
まあ、心配してもなるようにしかならんのですが。

気を付けているつもりなのに、やらかす時はやらかす。人生とはなにかとそんなものです。何事もね。

そうは言っても、兎に角、今まで以上に気を付けることを心がけようと思った次第です。

『年齢は数字』とかいう人いるけど、老化はしますよ誰だって。

ガテン系のおばあちゃんなので、若い頃はかなり無理もきいたけど。70過ぎた頃からコロナにも3回罹患して体力がガクンガクンと落ちてしまったのを感じる。
60代の頃には予想していなかったので結構番狂わせ。

とは言え、保護猫3匹地域猫1匹のお世話をしているおばあちゃん。まだまだへこたれるわけにはいきません。

自分に言い聞かせるおばあちゃんでした。

#転倒 #74歳 #体力 #感謝 #不安 #大腿骨骨折 #打撲

いいなと思ったら応援しよう!