見出し画像

歩くって、いいよなぁ

歩くことが好きだ。

自転車を手放して以来、自宅から職場まで45分かけて歩いて通っている。

こう言うと奇人扱いされることもあるが、個人的には大した距離ではないと思っているので、毎回黙々と歩いている。

歩きが好きな理由は2つある。

1つ目は ”遅い” から。

自分で何かを操作して移動する手段(車・バイク・自転車など)は、周囲を注意深く観察したり、考え事をしたりするには速すぎる。
ボーっとしていたら、自分と他人を傷つけかねない。
新しい発見・発想、ひらめきといった類のものは、歩いている最中に降ってくることが多い。

2つ目は ”小さな積み重ねが、いつか大きな報酬に結び付く” と認識させてくれるから。

地道な手段で、着実に前進する。
平凡な一歩の積み重ねがここまで連れてきてくれたと、毎回ほんの少しばかりの達成感を感じることができる。
 
これは人生の色んな物事にも当てはまると思う。
勉強にしろ、筋トレにしろ、投資にしろ。

1日1時間の勉強が、試験合格をもたらす。
1日30分の筋トレが、理想の体を作り上げる。
毎月数万円の投資が、未来の資産につながる。

短期間で大きな報酬を得ようとすると、ろくなことが起きない。
 
遅くて地道な作業は退屈でもある。
変化に乏しいから。
みんな、なるべく早く結果を得たいから。

大勢の人がやりたがらない、聞いてて面白くない退屈な積み重ね。

こういうものが、いつか僕の望むところに連れて行ってくれるんじゃないかなぁと思って、今日も歩く。

もり

いいなと思ったら応援しよう!