見出し画像

因島~観光物産展に行ってきた

銀座にある広島ブランドショップTAUさんで開催されていた因島観光物産展へ行ってきました。

有楽町からも銀座からも行きやすい
ひろしまブランドショップTAUさん


ポルノグラフィティを知る前から、こちらの2階にあるお好み焼き屋さんはよく利用してました。
銀座にありながらほのぼのムードで美味しくランチができるので重宝していました。


今回、因島の物産展を初めて訪れましたが
お客さん多かった~大盛況。たぶんポルノファンが大半だったような。
因島になかなか遊びに行くことができない関東勢がたくさんいたと推察します。


島ごとぽるの展のグッズが飾られてて
テンション上がります
紙ベースの案内もたくさん用意されてました
写真がまた素晴らしかった
じゃけ~ってよく晴一さん言う!
なにかこう手作り感が伝わってきてあたたかい♪

所々にぽるの展のニュアンスが散りばめられててファン心を擽る~昨年のぽるの展には残念ながら行けなかったけど年をまたいで感触を味わえるのは本当にありがたかった。


因島から派遣されてる方なのか、いろんなポルノの話をして下さる方がいてすごく楽しかったです。ありがとうね!


戦利品を~

灯台のはシリアルナンバーが入ってるのかと思ったら昔の因島の市外局番だそうで。
なるほど!あのDVDもこのナンバリングだ。すごい。

人気が高いそうで。買えてよかったです。ちょうど箱からせっせと品出ししてるところだったのですぐに買えました。のちほど食べたいと思います。


最後に。
ありがたいことに因島の観光協会の方とも話ができました。
昭仁さんのお父様が岡野家の次男坊さんで
長男さんが写真屋さんを次いで、次男さん(岡野さんの父さん)が違う場所で写真店を開いたとか(違ってたらすみません)
昭仁くん、昭仁くん連発でw親しく御付き合いされてるのが感じられてホッコリしました♡

晴一さんの名前は出てこなかったなあw


話しぶりなど見ていると、対人への情愛が強く感じられました。いわゆる田舎の人の特徴なのかもしれませんが、とにかく優しい。知りたかったことの何倍もの多くの情報と話を聞かせて下さいました。

いつか行きたい因島がさらに強くなりました。
2人が育った地を訪れてみたいものです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集