見出し画像

【見逃さないで】知らないと後悔する膝痛に起きやすい足の症状

今日は膝の痛みに関係する足の症状について解説していきたいと思います。膝の痛みには、足の状態が非常に多く関係しています。
膝痛に関係する足の症状はこの2つあります。
【1つ目】足の踏み込みがいかないこと
【2つ目】足が内側に沈んでしまうこと

この2つがあります。解説していきたいと思います。
【1つ目 足の踏み込みがいかない】
例えば、この様な階段降りの動作でも足の踏み込み動作が必要になります。このときに、足の踏み込みがいかないと、体が後ろによってしまって、膝にストレスがかかったり、膝が内に入ってしまって膝にストレスがかかったりします。

このように足の踏み込みがいかないことによって、結果として膝に歪みが生まれて膝痛が引き起こってしまいます。

【2つ目 足が内側に沈んでしまう】
人間の動きは運動連鎖という決まり事があります。これは、例えば、股関節が内に入ると、勝手に膝が内側に入ってきます。これは、避けることのできない体の決まり事になっています。
この運動連鎖の中で、このように足が内側に沈むと膝が内に入るといった運動連鎖があります。足が内に沈むことによって膝が内に入るといった歪みが生まれてしまいますので、膝の痛みにつながってきます。

この足のトラブルを治すことによって、膝の痛みを改善します。
それでは改善するメニューを行っていきましょう。

【足首の可動域を治す】
1)ヒラメ筋マッサージ(30秒)
①膝を軽く曲げる
②膝とくるぶしの間のふくらはぎに手を当てる
③皮膚を前に動かすようにマッサージ

2)長母趾屈筋マッサージ
①内くるぶしとアキレス腱の間に指を置く
②軽く皮膚を動かす(30秒)
③拳1つ分上がり軽く皮膚を動かす(30秒)
※神経、血管が走行しているので軽く指を当てる程度で行う

3)足首の動き改善エクササイズ(30秒)
①膝を曲げて、足首を上げる
②足首にタオルを密着させる
③足首を上げる、戻す
④繰り返し

【足指の可動域、力を出す】
1)骨間筋マッサージ(30秒)
①足の甲を左右から掴む
②骨を動かすように上下に動かす

2)母趾外転筋マッサージ
①足裏の内側に横に指を置く
②皮膚を下にずらすようにマッサージ(30秒)
③足の内側の真ん中を軽く圧迫
④親指をあげて戻す、繰り返し(30秒)

3)母趾外転筋エクササイズ
1)立った状態で、足指を上げる
※足裏はつけたまま、足首は上げないように

以上、足のトラブルによって、膝の痛みが起こる場合の解決策をご紹介しました。今日の内容をまとめると
足首の踏み込みと、荷重したときに足が内側に沈む

膝に歪みが生まれる

膝の痛みが引き起こります。

これを解決するには、
足首の動きを出すマッサージ、エクササイズ
足の中の筋肉を使う、ストレッチ、マッサージ、エクササイズを行うと改善しますので、ぜひ行ってみてください。

公式ラインでは腰痛や膝の痛みに役にたつ情報を発信しています!よかったらご登録してみてください!


応援よろしくお願い致します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?