
【note29日目】こんな人について行きたい!!
•周りから尊敬されてないと感じる人
•劣等感を感じる人
世の中には凄い人が沢山存在します。
しかしその中でも
「この人について行きたいな」
「この人と一緒に仕事したいな」
と思う人と思わない人っていませんか!?
実際私の周りにもありがたいことに凄い人が
沢山います。
その中で付いて行きたいと思う人は
正直片手で数えるほどしかいません😅
不思議に思ったのでまとめてみました!
ついて行きたいと思う人の特徴
仕事編
1. 明確なビジョンがある人:
我々は明確なビジョンと目標がある組織やチームで働きたいと思っています。上司が明確なビジョンとゴールを設定し、達成するための計画を提示することで、部下たちは自分たちが何に向かって進んでいるのかを理解でき、意欲的に働くことができます。
2. コミュニケーションを取ってくれる人:
我々の意見や考えを尊重し、オープンなコミュニケーションを行うことは非常に大切です。
我々が何をすべきか、どのように貢献することができるかを理解したうえで、自分たちのアイデアや提案を伝えることができます。
3. サポートしてくれる人:
上司やリーダーが部下たちに必要なサポートを提供することで、我々はより効率的に仕事を進めることができます。
例えば、適切なトレーニングや教育、励ましの言葉、適切な時間枠やリソースの提供などがあります。
4. チームワークや協調性のある人:
我々は、チームワークや協調性のある職場環境で
働きたいと思っています。上司やリーダーが、全員が協力し合って目標達成に向かって取り組むよう促すことで、チーム全体のモチベーション向上や成果の向上につながります。
ついて行きたいと思う人の特徴
プライベート編
1. 怒ってくれる人:
自分のために怒ってくれる人は大事にしないと
いけません。
怒ることは非常にエネルギーを使います。
また、怒られる側に嫌われる可能性もあります。
その上で怒ってくれるということは目にかけてもらえている、まだ成長の見込みがあると信じてくれている人が多いです。
人は他人に興味がなくなると怒ることすらしてくれません。
私は怒られているうちが華だと考えています。
2. 常に挑戦する人:
困難な状況下をあえて好んで挑戦する人は、
すごくエネルギッシュで一緒にいて凄く楽しいし、
良い影響を受けられます!
何でも理由をつけて逃げる人は、
いざという時に頼りにならないのでついていこうとは
なりませんね。。
3. よく笑ってくれる人:
どんな場面でも笑顔で接している人を見ると、
ついて行きたくなります。
笑顔って最強ですよね!?
まず絶対に人柄が良いし、印象も良いです!
また、笑顔は周りもハッピーにしてくれるので
凄く幸せな気分になります。
テレビでも笑顔の素敵な方をついつい見てしまいませんか?笑
最後に
私が常に意識していることがあります。
それは、
いつ見られても恥ずかしくない行動を取ること
•店員さんに低姿勢
•感謝の言葉を口に出す
•困っている人がいたら声をかける
などです。
このような人は凄く素敵だしついて行きたいと
思ってます。
私もついて行きたいと思われる人間になれるよう
日々精進いたします!!!